年に1度の陶器の祭典。今年は記念すべき100年祭 (歳)!!


6507
6508

年に1度の陶器の祭典。今年は記念すべき100年祭 (歳)!!

日本人ならそろそろ、ゴールデンウィークをどうやって過ごそうか気になりだす時期なのでは? ま、どこに行っても人混みで溢れかえるのは分かってる…が (それでも行っておきたいゴールデンウィーク恒例のイベントがあるのだ。 九州はもちろん、国内外の陶磁器ファンが訪れるという “有田陶器市” は、なんと今年で100回目 (つまり100年目、スゴイ)。もともと焼き物の町として名声の高いここ有田で、品評会の際に焼き物屋さんが傷モノや半端なモノを安く並べてみたところ大人気となり、今では毎年約90万人の人を集める一大イベントとなったという。等外品やちょっとした傷物の有田焼が格段安く手に入るのはもちろん、サンプルや廃版商品など新品同様という掘り出し物も埋もれてたりして、やきものファンにとってはまさに待ってましたの1週間だ。
 この期間、町内5キロに渡って650あまりの店が並び、売り手買い手のやりとりで通りは活気をみせるが、本気でいいものを発掘したいなら、ベテラン客にならって “陶器市ルック” で全身をキメよう。その陶器市ルックとは、日よけの帽子、歩きやすいためのパンツ、足はやっぱり疲れを防ぐスニーカー、両手を自由にするリュック(あるいは重い陶器を運ぶカートもいい)、そしてホコリのついた焼き物をまた傷つけないように手にとるための手袋(軍手)を身につけること。そして、現地についたら最初に、公営駐車場や案内所に置かれている「有田陶器市ガイドマップ」を手にいれるのがポイント。店の情報のほか、トイレや手荷物預かり所、警察官詰め所などのことも載っていてきっと役に立つぞ。ひと通り赤ペンでチェックしたら、いざ出陣!! 店の人のアドバイスを聞きながらやりとりを楽しもう。後のために買ったお店の名前と連絡先もきちんと控えておいたほうがいいかも。さ、まずは、GWまでに前もって陶器市ルックの準備、忘れないで。

第100回 有田陶器市 (佐賀県 有田町)
<日時>4月29日 (祝)~ 5月5日 (祝)
<問合せ> 0955-42-4111 (有田商工会議所)
<アクセス>
JR/JR有田駅下車すぐ
車/西九州自動車道波佐見有田ICから車で5分

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る