Fukuoka Prefecture
- TOP
- Fukuoka Prefecture

Dec 1, 2010 Now Reports
ジャン・クリストファ・ブロ
ジャン=クリストファは、パリの郊外で過ごした幼少時代に、パン屋やケーキ屋に足繁く通ううちに、シェフパティシエという仕事に興味を抱いた。14歳の時、ついに学校を辞め、パティシエ修業の道へ。その後、ケーキ作りへの情熱が高じた末に、イギリスとサンフランシスコへと渡ることとなる。

Nov 1, 2010 Now Reports
ロナルド・シュレンペル
シュレンペル医師は、6年前、地下鉄の唐人町駅の近くにインターナショナルクリニックを開院した。西日本で自分のクリニックを持っている外国人の医師は彼だけだ。

Nov 1, 2010 Now Reports
博多の名物鍋「水炊き」は中国料理と西洋料理がヒントになって誕生
北風が吹き始めて、寒くなってくると(今年寒くなるのかどうか疑問だけど)、食べたくなるのが鍋料理です。福岡・博多で鍋というと、若者は「もつ鍋」を思い浮かべ、博多に長く暮らしている者は「水炊き」を思い出すことでしょう。

Oct 1, 2010 Now Reports
マテュー・バルディオ
九州日仏学館の館長であるマテューは、日本でフランス文化とフランス語を広める仕事をしている。赤坂の真ん中に位置する日仏学館は、福岡におけるフランス文化の一大拠点だ

Oct 1, 2010 Now Reports
秋の博多が光で彩られる「博多秋博」開催です。
福岡市は、市内の中央を流れる那珂川を境に、西が福岡城のある城下町・福岡、東は商人の町・博多と呼ばれる双子都市(ツインシティ)です。

Sep 15, 2010 Gallery
Sunset Live 2010
九州を代表する野外フェスは、18回を迎える今回も熱く盛り上がったぞ!素晴らしい音楽においしいフードとドリンク、そして笑顔のオーディエンスがあふれた3日間。フクオカ・ナウ「写真館」で撮影した、何百人ものオーディエンスの写真を公開します。

Sep 1, 2010 Now Reports
新ショウガと博多チャンポン、それに放生会おはじき
福岡・博多に秋の訪れを告げてくれる祭りが放生会、標準語的には「ほうじょうえ」ですが、地元ではなまって「ほうじょうや」と呼びます

Aug 15, 2010 Gallery
Isla de Salsa 2010
매년 여름이 되면 후쿠오카시 모모치 해변에서 열리는 신나는 축제가 있다. 바로 Isla de Salsa Festival이라는 살사 페스티벌이다.