Now Reports
- TOP
- Now Reports

May 29, 2017Now Reports
福岡の街中で楽しむアジサイ
6~7月の梅雨時に開花するアジサイは日本が原産国。日本最古の和歌集「万葉集」にも登場するほど、古くから人々に愛されてきました。花のように見えるのは、一般の植物でいうところのガクが発達したもので、白から青や紫など...

Apr 25, 2017Now Reports
新しくなったマリンワールド海の中道
福岡県で唯一の水族館として市民に親しまれてきたマリンワールド海の中道が、リニューアルを終えて4月12日に再オープンしました。これまで“対馬海流”をテーマに魚類展示を行ってきましたが、リニューアル以降は“九州の海”に展示テーマを広げ、九州各地の変化に富んだ海の生態を学べる場所になりました。ほぼすべての水槽を新設・改修して、映像や音響にも工夫を凝らしています。

Mar 30, 2017Now Reports
地域に開かれた博多小学校
博多部にあった冷泉小学校・奈良屋小学校・御供所小学校・大浜小学校の4つの小学校が統合されて誕生した博多小学校。ユニークな校舎と教育方針で全国的に注目される小学校です。大博通りに面して建つ現在の校舎は、奈良屋小学校跡地に2001年に完成したもの。

Feb 28, 2017Now Reports
月刊情報誌Fukuoka Now三月号
桃の節句で迎える三月は、草木も茂り、下旬には桜の花も開花するため、別名「弥生」「花見月」とも言われる美しい月。おでかけにもぴったりなこの季節にお届けする月刊誌Fukuoka Nowは、雛祭りで賑わう筑後地方を大特集!情緒あふれる柳川のお雛様水上パレードや、農家ホームステイ、藍染体験などができる充実のコース3種を紹介。外国からの旅行者はもちろん、福岡っ子も楽し...

Feb 28, 2017Now Reports
今月のイチオシ: 3月 2017
ようこそフクオカ・ナウへ!私たちは、福岡を愛し、良く知る編集のプロとして福岡のタイムリーな情報を世界に向けて1998年より発信しています。

Feb 27, 2017Now Reports
博多出身の著名な彫刻家・山崎朝雲
緑豊かな東公園の中心に立つ亀山上皇の銅像。亀山上皇は鎌倉時代の13世紀に蒙古が襲来した際、「我が身をもって国難に代わらん」と各地の神社に敵国降伏を祈願しました。

Jan 25, 2017Now Reports
月刊情報誌Fukuoka Now2月号
中国や韓国など、アジア各国の人々にとって、1月28日はお正月(旧暦)。ここ福岡にも、正月・春節を祝う休みを使って、多くの人々が訪れています。まだまだ寒さ厳しい福岡ですが、2月は多くの酒造メーカーが蔵開きを行い、新酒を一般に披露する酒好きにはたまらないお出かけシーズンでもあります。本日発刊の月刊誌Fukuoka Now2月号の表紙を飾るのは、日本の中でも指折り...

Jan 25, 2017Now Reports
今月のイチオシ: 2月 2017
ようこそフクオカ・ナウへ!私たちは、福岡を愛し、良く知る編集のプロとして福岡のタイムリーな情報を世界に向けて1998年より発信しています。

Jan 24, 2017Now Reports
古代の歴史を学ぶ埋蔵文化財センター
古くから大陸文化の窓口として機能していた福岡。「土地を掘れば何か出てくる」と言われるように、何層にも重なった遺跡の上に街ができています...