5月は『タイMonth』!タイ王国大使館は、5月に日本各地でタイに関するイベントを開催する。福岡では、在福岡タイ王国総領事館主催でタイフェスティバルが5月24〜25日に行われる。

タイフェスティバル福岡の見どころを紹介する在福岡タイ王国総領事館のゴーソン サティタマジット総領事(写真上・右)とFukuoka Now編集長 Nick Szasz、タイ国政府観光庁 福岡事務所のスダポーン ワラポン所長(写真左)
6回目を迎えるタイフェスティバル福岡。かつて福岡のゲストハウスとして利用された天神中央公園の貴賓館前を会場に、過去最多となる34の多彩なブースが出店。
持続可能な観光を推し進めるタイ国政府らしく、「クリエイティブ&サステナブルツーリズム」をテーマに、伝統的な網飾りを使ったキーホルダー作りや、タイ柄の布で作るスマホケースなどのワークショップ、タイから招く舞踊団による伝統舞踊や、タイ人形浄瑠璃、ムエタイなどのステージで、まるでタイにいるかのような雰囲気を、タイ国政府観光庁福岡事務所と連携して作り出す。
昨年12月に、ユネスコ無形文化遺産に登録されたタイの海老スープ「トムヤンクン」をはじめ、タイの『食』ファンは世界中にいる。今年のタイフェスには、タイの有名なシーフードレストラン「Savoey」も出店。タイでやるべき5つのこと「味わう・試す・買う・探す・見る」を、フェスで体験したり、観光ブースで情報収集することもできる。

手軽にできるので家庭でも楽しんで!ハーブを使った酸味と甘味、辛味が絶妙なトムヤムクンを調理する総領事館のシェフ
タイフェスティバル福岡2025
2025年5月24日(土)、5月25日(日)10:00〜20:00
https://www.fukuoka-now.com/ja/event/thaifestivalfukuoka2025/

イベント紹介時にメディア陣に振る舞われたタイ料理(トムヤム炒飯、カオニャオ・マムアン、カオソーイ春巻き)