Now Reports

風光明媚!福岡のウエストコースト巡り

陸との交流拠点として発展してきた福岡は、海とつながりが深いまちです。都市部から近くに、美しい海岸線や自然豊かな小さな島があり、歴史的な繋がりだけでなく、今も多くの人が海辺のライフスタイルを楽しんでいます。

今回は、福岡に暮らす人が週末に楽しむ人気のお出かけコースを紹介します。車がなくても行くことができる注目のエリアは、お天気がいい日に最適です。夕陽を眺めて街に戻ってきたら、福岡名物の屋台で気軽なディナーを楽しんで!

<お得情報>
外国人旅行者であれば、バス・電車・地下鉄・船が1日乗り放題になる「Fukuoka Tourist City Pass」が便利!
福岡市地下鉄はクレジットカードのタッチ決済だと1日上限¥640!これは日本人も外国籍在住者も誰もが使うことができます。

コース概要
・所要時間:約8時間(各スポットでの滞在時間は含みません)
・博多駅 >> 今津元寇防塁&長浜海岸散策 >> 西浦漁港の人気店でランチ >> 二見ヶ浦 夫婦岩 >> 天神へ戻って屋台

アクセス
・地下鉄「博多」駅 → JR筑肥線「九大学研都市」駅
・昭和バス5B-2 西の浦・二見ヶ浦方面→「今津運動公園前」バス停
 今津元寇防塁&長浜海岸
・昭和バス5B-2「福祉村施設前」バス停→「西の浦」バス停下車
 かずら
・昭和バス5B-2「西の浦」から伊都営業所行き→「二見ヶ浦(夫婦岩前)」バス停
 二見ヶ浦 夫婦岩
・昭和バス5B-2 「二見ヶ浦(夫婦岩)」バス停→ JR筑肥線「九大学研都市」駅 福岡空港行き→地下鉄「赤坂」駅
長浜屋台街

▷Google Map: 風光明媚!福岡のウエストコースト巡り

出発は博多駅!朝ごはんを買って出かけよう!

朝早くからベーカリーやコーヒーショップなどがオープンしている博多駅。出かける前に食べるのもいいし、テイクアウトするのもおすすめです。通勤するほとんどの人が空港や天神・博多駅がある東方面に向かうので、西に向かうのは朝のラッシュ時も比較的スムーズです。

朝のフレッシュな空気を松林で!

海岸沿いの松林の中に残る石の防塁「元寇防塁」。ここ今津では、鎌倉時代に蒙古の再襲来に備えて博多湾に沿って今津から香椎までの約20kmにわたって築かれた石築地の一部を見ることができます。

防塁から松林を抜けると長浜海岸。静かな海岸からは東側に毘沙門山、そして能古島や志賀島も望むことができます。

そこからバスに乗って、西浦に向かいましょう。

人気の地魚料理の店でランチ

西浦漁港でその日に水揚げされる魚を出す「かずら」は、2023年のオープン以来人気の定食店です。倉庫を改装した天井の高い広々とした店内で、「焼・煮・揚」の3種類の調理方法からメニューを選びます。炊き立てご飯と魚と味噌汁がセットの定食は、地元のリピーターも多いので、12時前に行くのがおすすめです。

かずら
福岡市西区西浦字サガリ1078-26
https://www.instagram.com/kazura_itoshima/

西浦漁港には、干物を販売する小さな店や雑貨店もあるので、散策も楽しんで!
西浦から糸島半島のランドマークとして人気の「二見ヶ浦 夫婦岩」までは、バスで行くことができますし、海岸沿いに歩いて30分程度で着きます。

荘厳な白い鳥居と青緑の海!

海岸に建つ白い大鳥居の向こうには、寄り添って夫婦のように並ぶその姿から夫婦岩と呼ばれる2つの大きな岩があります。ここは夕陽が美しいことでも知られるスポットですが、日の入り後に発生することがあるブルーアワーの幻想的な光景は圧巻です。

New Routes for Itoshima Sightseeing Bus

ここからは、バスとJR直結の地下鉄で天神に向かいます。JR「九大学研都市」駅までバスで向かい、そこから列車に乗って天神方面に向かいます(途中「姪浜駅」から福岡地下鉄になります)。

並ばずに入れる!?穴場の屋台エリア

地下鉄「赤坂」駅で下車し、北へ向かうと長浜屋台街までは徒歩10分程度。細麺のとんこつスープが特徴の長浜ラーメンの発祥の地・長浜には、鮮魚市場がありますが、夕方からは屋台が営業をはじます。

Fukuoka's Street Stalls Embrace Digital Transformation

めんたいや中国人店主が営業する中華屋台、野球ファンが集まる屋台などユニークな屋台が揃います。

福岡の夜は長いので、ここから天神の屋台までも歩いていけますよ!

Seven New Yatai Food Stalls Launch in Fukuoka’s Nagahama Area, 福岡屋台「長浜」地区に新たに7軒オープン

FUKUOKA TOURIST CITY PASS

バスと電車と船が1日乗り放題になる、外国人旅行者専用のチケット。西鉄バス、昭和バス、JR九州、西鉄電車、地下鉄、市営渡船の6つの公共交通機関で利用でき、福岡市各施設の入場料金等が割引になる特典も充実しています。チケットは、各販売場所 or オンライン(my routeアプリ)で購入できます。

料金
・福岡市内:大人¥2,500、小児¥1,250
・福岡市内+太宰府:大人¥2,800、小児¥1,400
https://gofukuoka.jp/citypass.html
・販売場所:西鉄天神高速バスターミナル、博多バスターミナル、福岡空港バスターミナル、西鉄福岡(天神)駅、博多港国際ターミナル総合案内所、福岡市地下鉄お客様サービスセンター天神駅・博多駅、博多駅総合案内所、福岡市観光案内所(天神)、福岡空港国際観光案内所など


>> マップを拡大して見る

Category
Travel
Things To Do
Fukuoka City
Itoshima
Published: Apr 11, 2025 / Last Updated: Apr 11, 2025

Comments are closed.

ページトップに戻る