四季折々、様々な花が咲きそろう舞鶴公園は、憩いの場所として多くの人々に利用されている。中でもこの季節に咲く藤の花は、藤園のフジは30本あり、そのうち10本は、樹齢100年以上の老木で、明治9年東公園(博多区東公園)に植えられたフジを昭和54年に移植したもの。一度は花つきが悪くなったものの、樹木医による3年がかりの再生事業によって、以前のように再び見事な花を咲かせるようになった。訪れる人々にも藤を楽しんでもらうため、4月20日から4月29日にかけて「福岡城 藤まつり」が開催され、20日、21日には会場では藤を鑑賞しながら楽しむほうじ茶カフェや城めぐり、琴の演奏、俳句作りなどが開催される。
詳細はこちら:福岡藤ガイド2019
・2019年4月20日(土)~2019年4月29日(月・祝)
・10:00~16:00
・入場無料(イベントによっては一部有料)
・舞鶴公園藤園 西広場
・福岡市中央区城内1-4
・092-781-2153(舞鶴公園管理事務所)
・http://www.midorimachi.jp/feature/2016spring/index.html