博多の由緒ある寺社の建物や庭園が美しくライトアップされる、博多の恒例・夜のイベント。日頃見ることのできない寺社内エリアも特別公開され、有料・無料会場合わせた計14会場で、4日間行われる。今年のライティングテーマである「龍」をモチーフに、歴史的な景観がアーティスティックに変化し、昼間とは違った博多の幻想的な雰囲気を楽しめる。
今年は「永寿院」が初めてライトアップスポットに加わり、東長寺の「福岡大仏」は2年ぶりに夜間特別公開される。人気会場は行列必至なので、時間に余裕を持って訪れよう。
・2024年11月1日(金)〜11月4日(月祝)*雨天決行
・点灯時間:17:30〜21:00(入場は20:45まで)
・当日券:紙チケット¥2,500、eチケット¥2,450(前売券はそれぞれ¥200引き)、中学生以下無料
・有料会場:櫛田神社、龍宮寺、承天寺(方丈、開山堂)、東長寺、妙楽寺、永寿院、円覚寺、本岳寺、善導寺、妙典寺、海元寺
・無料会場:承天寺(仏殿のみ)、一行寺(山門のみ)、博多千年門、葛城地蔵尊
・https://www.hakata-light.jp/
Kyushu Live – 博多旧市街ライトアップウォーク2024 千年煌夜(2024年10月30日配信)