時代を超えて世界を魅了し続ける浮世絵の傑作の数々が、ダイナミックに躍動するイマーシブ展覧会がJR博多シティで開催される。
葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の300点以上の作品をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して描かれたデジタルアート作品を、浮世絵の世界に没入できる立体映像空間で堪能できる。
会場は9つの映像空間で表現され、デジタルアート作品に加え、江戸時代に刷られた著名な浮世絵や復刻版の浮世絵も展示され、浮世絵の歴史や江戸の文化、浮世絵師たちについての解説もある。

「ジャパン・ブルー」として世界から称賛される藍色の世界を体感できる「藍」。スローモーションやカメラがない時代に浮世絵師たちが描いた波や雨など、水の一瞬の姿を、映像技術によって浮世絵ならではの幻想的な青の空間に浸ることができる。

今で言う「映えスポット」を極めた浮世絵師たち。彼らが見た世界を「眺」めてみましょう。

美しい色使いで圧倒する花や、繊細に表現される美人画の「麗」しき世界観を巡ります。

季節の移ろいを鮮やかに「彩」る花鳥風月の空間。

触って楽しめる「遊」びの空間。

思わず息をのむ「瀧」は万国共通の美の象徴。

謎に包まれる絵師・写楽の「大首絵」を通して役者の真の姿に迫る「錦」の空間

圧倒的なエネルギーで強烈なパワーを発する「豪」傑の共演

武士の世界に対抗するかように花開いた江戸の「雅」な文化を代表する浮世絵。庶民からも愛された江戸時代のポップカルチャー・浮世絵の中でも、鮮やかでポップな作品を厳選し、浮世絵展の最終幕を彩る。会場内は全て写真・動画の撮影OKだ。
・2025年6月28日(土) 〜 8月17日(日)
・10:00~20:00(最終入場19:15)
・JR九州ホール(福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F)
・イベント公式webサイト
・入場料:前売り¥2,000(¥2,200)、高・大・専門学生¥1,500(¥1,800)、子ども(4才〜中学生)¥700(¥900)、シニア(65才以上)¥1,700(¥1,900)、くうてん¥1,000食事券付きセット券¥2,800(¥3,000)、3才以下入場無料
* 前売り〜6月27日まで、()当日料金
* 会場にて当日券購入時にJQカード or 阪急阪神百貨店発行の各種クレジットカード提示で¥100割引
* 当日会場にて、学生証や年齢のわかるものをご提示いただく場合がございます。
会場での楽しみ方
浮世絵をアーティスティックに、そして、ダイナミックに鑑賞できる「動き出す浮世絵展」。着物をまとって自らも大きなスクリーンの中に『投入』する感覚を楽しもう!
着物ジャケットレンタル
服の上から軽やかに羽織れる着物ジャケットは会場内限定。モダンにアレンジしたキモノジャケットを羽織って写真を撮ったり、アート空間を散策するように楽しめる。
・期間:2025年6月28日(土)〜7月11日(金)
・レンタル料金:¥500/1名 *現金のみ
着付け込み!和装で巡る浮世絵空間
7月19〜21日の3日間は、会場内で楽しめる着物レンタルサービスを開催。洋服の上から簡単に羽織れるセパレートタイプの着物で、女性はもちろん、男性も子どもも気軽に和装体験を楽しめます。予約不要なので、会場で思い立ってすぐに体験できます。レンタル希望者は会場入口スタッフへお声がけください。
・期間:2025年7月19日(土)〜7月21日(月祝)
・レンタル受付時間:10:00〜17:00(最終返却19:00)
・料金(着付け込90分):小学生¥500、女性¥1,500、男性¥2,000

写真左:着物ジャケット、写真右:レンタル着物 *イメージ画像です
和装で来場するとお得!
着物・振袖・袴・浴衣・甚平など和装の来場者は、いつ来ても当日入場料が¥100割引!
(会場チケットカウンターで適用、他割引やクーポンとの併用はできません)