Fukuoka Prefecture
- TOP
- Fukuoka Prefecture

Jul 1, 2006 Now Reports
ジェフ・ロビンス
「トランポリンって、不思議と嬉しくなっちゃうだろ?」と優しい笑顔で云うジェフ・ロビンス氏。彼は現在、芥屋にある「あそぼう工房」でトランポリンの販売や製造、時に指導者として忙しい毎日を送っている。

Jun 1, 2006 Now Reports
シーナ・パーセル
子供の頃からモノを作ったり絵を描くのが得意だったというシーナ。母国のノヴァスコシアでジュエリーデザインを、スペインではサンドキャスティングという技法を学んだ。普段は英語を教えている彼女だが...

Jun 1, 2006 Now Reports
ドイツW杯いよいよ開幕!ますますサッカー熱もヒートアップ?!
FGU(福岡外国人ユナイテッド)は在福外国人によるサッカーチームだが、西日本大会を連続優勝するなど、今までに5度の優勝を収める実力派。

Jun 1, 2006 Now Reports
ニッポンのアイスクリーム特集
アイスクリーム、氷菓子…冷たい夏の風物詩。特に私たち日本人が慣れ親しんできたおやつアイスに絞ってご紹介。外国人には日本のアイスのいろはを、日本人にはなつかしアイスの数々やアイス豆知識などもまとめてどーんとご紹介。

May 1, 2006 Now Reports
「お箸使えますか?」
一部の外国人にとってはしばしば頭痛のタネだという「Can you use chopsticks? (お箸使えますか?)」という質問について、先日僕が教えている英会話上級クラスの生徒と話し合ってみた。

Apr 1, 2006 Now Reports
スーパーフルーツ誕生の所以
小さい頃、お母さんに「好き嫌いしないでなんでもちゃんと食べなさい!」なんて云われなくても果物は好きだった。チーズとかコーヒーとか辛いものが苦手という人がいても、果物がどうしてもキライだーなんていう人は聞いた事がない。

Apr 1, 2006 Now Reports
ミンダガス・サバリウナス
リトアニアと聞いて思いつくのはバルト三国のみ! という人にもうひとつ「サコティス」の名前を覚えて欲しい。リトアニア出身のミンダガスさんは立命館アジア太平洋大学を卒業後...

Apr 1, 2006 Now Reports
福岡アートシーン
ご存知だろうか? この福岡の街には官民さまざまなアート施設が存在し、地元のアーティストやキュレーターが活動している。個々のギャラリーや団体のサポートもあり、アートの受け入れに関しては恵まれた環境にあるといえるだろう。