Fukuoka City
- TOP
- Fukuoka City

Jan 26, 2012 Now Reports
新しい発見が相次ぐ鴻臚館
福岡が古代から海外と交流してきたことを裏付ける遺跡が鴻臚館です。鴻臚館は7世紀から11世紀にかけて存在した、海外からの使節や商人を受け入れる迎賓館でした。また中国や朝鮮へ向かう日本の外交使節団の滞在にも利用されました。遺跡からは大量の陶磁器が出土していて、遠くはイスラムやペルシャの器もあるそうです。いかに世界中と交流していたかが分かります。

Jan 19, 2012 Places
春吉
福岡で一風変わったナイトライフを楽しみたいなら、天神や中洲から足を伸ばして春吉はいかがだろう? スタートは春吉橋から。夕暮れ時、天神と中洲をつなぐこの橋に立つと、中洲側には那珂川沿いには屋台が軒を連ね、その向こうではキャナルシティ博多がネオンを光らせている。

Jan 18, 2012 Places
ももちエリア
福岡タワー、ヒルトン福岡シーホーク、そして福岡Yahoo!JAPANドーム(ヤフードーム)が並ぶ風景を、何か(観光ガイドブック? 雑誌? ポストカード?)で目にしたことがない人の方が少ないのではないだろうか?

Jan 18, 2012 Places
けやき通り
福岡市から長崎市まで延びる国道202号線。その一部が「国体道路」で、そのまた一部が「けやき通り」だ。国体道路は、博多エリアと天神エリアを最短距離でつなぐ福岡市の大動脈

Jan 17, 2012 Places
浄水通り
福岡市内でも瀟洒な通りとして名高いエリア。スタイリッシュな外観のマンションが立ち並ぶ高級住宅街としても有名である。そのため、天神や大名などの喧噪とは一線を画す、落ち着いた雰囲気が漂っている。街路樹の新緑がまぶしい初夏は、散策におすすめの季節だ。