Fukuoka Topics
- TOP
- Tag
- Fukuoka Topics

Feb 28, 2023 Now Reports
大名の歴史を受け継ぐ新たなランドマーク
この春、福岡の新たなランドマークとしてオープンする「福岡大名ガーデンシティ」。4月からの本格オープンに先がけて、1月20日には施設中央に位置する広場がオープンしました。巨大なこま犬をモチーフにした遊具などがあり...

Jan 30, 2023 Now Reports
都会の中の静かな日本庭園・楽水園
博多駅から歩いて10分ほどの楽水園は、落ち着いた雰囲気を漂わせる日本庭園。博多商人・下澤善右衛門親正(しもざわ ぜんえもん ちかまさ)が、1906年に住吉別荘を建てた場所の跡地です。親正は、父の尚正(なおまさ)と親子二代にわたり...

Dec 22, 2022 Now Reports
都心のオアシス、警固神社と警固公園
福岡市の中心部・天神地区の憩いのエリアとして親しまれている警固神社と警固公園。西鉄福岡駅に隣接する立地の良さもあり、常に人通りが絶えません。警固神社が現在地に移ってきたのは1608年のこと。福岡藩祖・黒田長政によって社殿が造営され...

Dec 1, 2022 Now Reports
福岡市内で楽しむ天然温泉
温泉は人里離れた場所にあるイメージですが、福岡市内にも天然温泉が楽しめる施設があります。そのひとつが那珂川沿いに湧く博多温泉。静かな住宅街にある「博多温泉 元祖元湯」は、一見すると普通の民家のよう...

Oct 31, 2022 Now Reports
さらに充実する各区の交流拠点
市民ホールや会議室、図書館などを備え、南区の文化や交流の拠点として地域の人々に親しまれている南市民センター。施設の老朽化が進んだため、約1年半の大規模改修工事を終えて...

Oct 3, 2022 Now Reports
整備が進む博多駅筑紫口エリア
九州の玄関口であるJR博多駅を中心に、新たな賑わいや雇用を創出し、歴史ある博多旧市街との回遊性を高めるために展開されているプロジェクト「博多コネクテッド」。博多駅から半径500mが対象ですが、これまではキャナルシティ博多へ続く...

Aug 31, 2022 Now Reports
福岡市は水道創設100周年
来年で福岡市の水道は創設100周年を迎えます。福岡市で曲渕ダムや平尾浄水場(現在は福岡市植物園)などの水道施設が完成し、約3万5000人を対象に給水を始めたのが...

Jul 29, 2022 Now Reports
福岡の空で天体観測
夜の屋外で過ごすのが気持ちいい季節になりました。夏休みで郊外に遊びに行く機会も増えていると思いますが、そんな時はぜひ夜空を見上げてみましょう。望遠鏡や双眼鏡を持っていなくても、肉眼で意外にたくさんの星を見つけることができます。8月は...

Jul 1, 2022 Now Reports
現代に蘇った旧高宮貝島家住宅
この4月、西鉄高宮駅にも近い閑静な住宅街に「高宮南緑地」が誕生しました。緑豊かな敷地内には、福岡市登録文化財である「旧高宮貝島家住宅」があり、大正時代に建てられた築100年以上の建物をレストランや茶房として利用できます...

May 31, 2022 Now Reports
文化財の宝庫だった東光院
東光院は806年に最澄(伝教大師)によって建立されたと伝わる寺院です。もともとは最澄が教えを説く天台宗の寺院でしたが、一時期は禅宗となって博多駅前にある承天寺の末寺となりました。さらに1647年に福岡2代藩主・黒田忠之が真言宗に改め...