Chuo-ku
- TOP
- Chuo-ku

Sep 1, 2020 Now Reports
八女茶がテーマの施設「大濠テラス」、大濠公園にオープン
大濠公園の南側・日本庭園隣に、大濠公園の緑と池の景観を眺める、八女茶を中心に日本文化に触れることをコンセプトにした施設「大濠テラス」が9月2日に開業する。

Sep 1, 2020 Event
鳥飼八幡宮秋季例大祭
縁結びの神を祀る鳥飼八幡宮が開催する、食と音楽、アートを融合した秋季大祭。今年は飲食店の弁当をドライブスルー形式で販売する「ドライブスルー福岡」とコラボレーションし、事前にWebサイトから予約した福岡の人気店の弁当を境内で『ウォークスルー』形式で販売。また、数々のCMソングを手がける奇妙礼太郎や、アコースティック調の柔らかな歌声が魅力のシンガーソングライター...

Sep 1, 2020 Event
福マルシェ
福岡、九州の食べものを生産者から直接購入して味わえる福マルシェ。今回は海に面するリゾートホテル、ザ・ルイガンズの芝生エリアで開催。八女産の旬のフルーツを使った鮮やかなフルーツサンドや、無農薬の糸島野菜のピクルス、宮崎産レモンでつくった福マルシェ・オリジナルのレモネードなど、「オーガニック」「九州産」「旬の美味しさ」を キーワードにした約20店舗が出店する.....

Sep 1, 2020 Event
護国神社 蚤の市
手作りの小物やアクセサリー、スイーツ、世界各国からセレクトされた家具や雑貨など、個性豊かなアイテムを扱う130ほどのブースが出店する、人気のフリーマーケット。こだわりのスパイス使いで人気の「六本松カレチネ」のカレーや、福岡県宇美町のヤギ牧場「KOYASU FARM」で作るヤギミルクのソフトクリームなど、ユニークなグルメを目当てに訪れる家族連れも多い。近隣の駐...

Aug 29, 2020 Event
アクロス福岡ミュージアムコンサート in 貴賓館
福岡県内の美術館や博物館で定期的に開催される、展示アートと音楽を同時に楽しめる約30分のミニコンサート企画。10月は、貴賓館内にて開催されている「ヘンテコ楽器とイラスト展」のテーマに沿って「となりのトトロ」などの曲目がフルートとピアノによって演奏される。

Aug 24, 2020 Event
ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」
1991年に登場するなり社会現象を巻き起こすほどの人気を博した格闘ゲーム「ストリートファイター」。本展ではキャラクターたちの原画や製作現場に残された秘蔵資料、誕生当時のパッケージやポスターなど、約600点が展示される。当時のアーケードゲームが設置され、対戦プレイを楽しめるほか、必殺技「波動拳」を自ら放つことができる特設ステージなどの体験コンテンツも...

Aug 24, 2020 Event
福岡ソフトバンクホークス9月公式戦
現在パ・リーグで単独首位をキープしているソフトバンク(8月19日現在)。9月の福岡PayPayドームでの公式戦は、対ロッテ、西武、楽天、オリックス。勢いが止まらない柳田悠岐選手や、5ヶ月ぶりに実戦復帰を果たしたグラシアル選手とデスパイネ選手のキューバ人コンビのプレーにも期待したい。9月12〜13日、18〜20日、22〜24日は「鷹の祭典2020」が開催され入...

Aug 19, 2020 Food & Drinks
プラントベースの食事でストレスフリー!Plant-based Cafe NICE
環境や食がこれまでよりも重視されるようになった今、「選ぶ」基準が変わった人も多いのではないだろうか。今年3月にオープンしたNICE(ナイス)は、植物由来を意味するプラントベース(Plant-based)の店名のとおり、肉・魚・卵・乳製品など動物性の食品をまったく使わないことをコンセプトとするカフェ。「アレルギーで食べられない人はもちろん、動物性の食品を食べな...

Jul 28, 2020 Event
福岡ソフトバンクホークス8月公式戦
7月10日に本拠地PayPayドームで通算1,000勝を達成したホークス。8/15、8/16対オリックス戦は、ソフトバンクホークス誕生15周年を記念して、選手が「=HAWKS15th」ユニフォームを着用して試合に臨む。さらに、29、30日の「タカガール♡デー」は入場者全員に「不屈の精神」を花言葉にもつ梅の花をモチーフにしたタカガールユニフォームが配布され、ス...

Jul 27, 2020 Event
TAGSTÅ ART SHOW 2020
福岡のカルチャーシーンを牽引するギャラリー併設のコーヒースタンド「TAGSTÅ」。今回のお題は、”アジア圏”を身近に感じる福岡で育ったアーティストと共に歩んで行く「TAGSTÅ ART SHOW」。イフクカズヒコ、Marumiyan、ますだみく、倉崎稜希、イモトサユリの若手5名による展示作品の中には、本展覧会用の新作も。作品をモチーフとしたTシャツや雑貨など...