Kurume
- TOP
- Kurume

Apr 20, 2023 Event
石橋文化センター 春のバラフェア
ブリヂストンの創業者である石橋正二郎から故郷の久留米市に寄贈された石橋文化センター。四季の花々を楽しめるが、特にバラ愛好家には知られた存在で...

Mar 12, 2023 Event
第26回藍・愛・出逢いフェスティバル~久留米絣のネットワーク展~
久留米絣の織元・問屋25業者が集結して行われる、伝統工芸・久留米絣の日本最大級の祭典。今年は「久留米絣のネットワーク」に焦点を当て、久留米絣が全国のアパレルや食品メーカー、地元企業などでどのように使われているか...

Feb 9, 2023 Event
第29回城島酒蔵びらき
筑後川の豊かな水と筑後米に恵まれた酒処として知られる筑後・城島の酒蔵開き。メイン会場では、飲み比べチケット¥1,000(12枚綴り、お猪口付き)を買うと約40銘柄の城島の酒の飲み比べができ、角打ち、酒造り唄や和太鼓の演奏などの多彩なイベントのほか...

Nov 16, 2022 Event
城島郷 酒街道をゆく
良質な水と米、筑後川の水運に恵まれ、酒どころとして知られる城島にある6つの酒蔵「池亀、筑紫の誉、花の露、比翼鶴、萬年亀、瑞穂錦」を無料シャトルバス(30分おきに運行)で巡る、秋恒例の酒蔵公開イベント...

Oct 24, 2022 Event
村川拓也『 Pamilya(パミリヤ)』
2020年に初演されたタガログ語で「家族」を意味する「Pamilya」。筑後地区の介護福祉施設での日常を舞台上で淡々と再現するこの演劇作品は、演出家の村川拓也が施設のリサーチの際に出会ったフィリピン出身の介護士...

Apr 28, 2022 Event
石橋文化センター 春のバラフェア
ブリヂストンの創業者である石橋正二郎から故郷の久留米市に寄贈された石橋文化センター。四季の花々を楽しめるが、特にバラ愛好家には知られた存在で、春のバラの季節には...

Mar 14, 2022 Event
KITANOピクニック
葉物野菜の一大生産地として有名な北野町。多くの外国人技能実習生が暮らし、グローバル化が進むこの町で、北野町を楽しむためのイベントが開催される。農家直販の野菜、パンやスコーン、パウンドケーキ...

Mar 4, 2022 Event
発見!久留米かすり市
「藍・愛・出逢いフェスティバル」として親しまれた絣イベントが、25回目の開催を機に、「発見」をテーマに刷新!久留米絣の織元・問屋24業者が集結して行われる伝統工芸・久留米絣の日本最大級の祭典では、新作反物60柄の展示や、布の切り売りや反物、服、バッグなど...

Feb 4, 2022 Event
石橋文化センター 梅まつり
久留米市の友好都市、中国の合肥市より贈られた「春梅」をはじめ、紅白140本程の梅が咲き誇る石橋文化センター。図書館や美術館、音楽ホールなどを備える複合文化施設の広い敷地内には、梅園と梅並木があり...

Mar 21, 2021 Now Reports
久留米絣ガイド 2021
福岡県の筑後地方に伝わる綿織物、久留米絣。現在は主に福岡県久留米市、福岡県八女郡広川町、福岡県筑後市に点在する21の工房で作られています。久留米絣の特徴は、絵柄を想定して染めた綿糸を織るため...