博多旧市街に竹のオブジェを設置し、歴史と伝統を感じる博多旧市街の町並みを彩ります。まずは博多観光のスタート地点にもなっている「博多千年門」、そして、門から続く「承天寺通り」では、通りのライトアップと共に、風情ある街並みを優しく包む竹あかりをお楽しみください。また、博多の総鎮守として親しまれている「櫛田神社」と表参道の鳥居、その向かいにある、博多の暮らしと文化を紹介する「博多町家 ふるさと館」にも竹あかりが灯ります。
・2023年7月28日(金)~8月6日(日)*台風接近に伴い、スケジュールを変更いたしました。
・点灯:19:00~22:00
・https://newold-hakata2023.com/bamboo-lighting/
博多千年門
福岡市博多区博多駅前1-29-9(承天寺前)
承天寺通り
承天寺(福岡市博多区博多駅前1-29-9)あたりから御供所町交差点
櫛田神社
福岡市博多区上川端町1-41
「博多町家」ふるさと館
福岡市博多区冷泉町6-10