Nagasaki Prefecture
- TOP
- Nagasaki Prefecture

Mar 12, 2023 Event
thought Exhibition & Market
Move・touch・devoteをキーワードに、考えることをテーマとした文化交流の場として注目を集める合同展示会。今回は、陶器の町・波佐見にある有形文化財の講堂を会場に、九州で活動するブランドやクリエーターを中心に約40ブランドが出展し...

Jan 18, 2023 Event
長崎ランタンフェスティバル
長崎市内中心部に約1万5千個におよぶ極彩色の中国提灯が灯され、訪れる約100万人の人々と春節を祝う恒例のランタンフェスティバル。会場は、長崎新地中華街、湊公園、中央公園、観光通りアーケードなど市内中心部の8カ所...

May 5, 2022 Event
波佐見陶器まつり- 4/29~5/5
シンプルモダンで日常使いができるやきものとして人気の波佐見焼。産地内分業制で製品を作るやきものの郷・波佐見町で、3年ぶりに陶器まつりが開催される。世界の窯12基を再現した野外博物館を有するやきもの公園広場を会場に...

Oct 20, 2021 Event
九州一花火大会
22,000発!西日本最大規模の花火が夜空を埋め尽くす。九州の花火師11社がそれぞれ製造した花火の打ち上げや、5分間に5,000発もの瞬きする暇もなく連続で...

Sep 6, 2021 Now Reports
種と旅と雲仙と。
自宅で過ごす時間が増え、食べ物や身体に気を配るようになった人も多いのでは。長崎の雲仙に、食を追求する関東からの移住者たちがつくったユニークな場所があると聞いて行ってきました(2021年7月)...

Apr 8, 2021 Event
2021長崎帆船まつり
2000年の日蘭友好400周年を記念して始まった日本随一の帆船イベント。港町・長崎に大小様々な帆船が集結する。初日13時から5隻の帆船が...

Dec 2, 2020 Event
大胡蝶蘭展
一堂に展示される胡蝶蘭の種類としては国内最多の200品種!華やかな胡蝶蘭が、オランダ王室の特別許可を得て忠実に再現された宮殿、パレスハウステンボスを彩る大胡蝶蘭展。ピンクや紫、白などのあざやかな胡蝶蘭に...

Nov 26, 2020 Now Reports
見て、触れて、体験できるクラフトの町、波佐見に行こう!
HASAMI YAKI。オシャレなカフェやレストランでも目にすることが多いモダンな器、波佐見焼。長崎県波佐見町周辺で作られる陶磁器のことを指し、400年以上の歴史をもちながらも、いまだにモダン、オシャレと言われる稀有な存在でもある...

Nov 18, 2020 Now Reports
Go to GOTO!! 五島にGO!
福岡から直行便でわずか45分。自然豊かで、ゆっくりとした時間が流れる離島にあるまち、五島市に行ってきた。福岡にも美しい自然は多いが、多くの面積が国立公園に指定される五島市の福江島。五島列島の中では最大の面積326.34km²で、日本国内では11番目に...

Nov 10, 2020 Event
波佐見焼コラボランチ
食と器と美味しい時間を楽しめる、飲食店と窯元&商社のコラボイベントが、波佐見焼の産地・長崎県波佐見町で開催されている。和食やカフェ、寿司店など多様な町内12軒の飲食店で、波佐見焼のお皿に盛られたイベント限定メニューを楽しめる。波佐見のお米で作った...