Now Reports
- TOP
- Now Reports
Mar 30, 2018Now Reports
月刊情報誌Fukuoka Now4月号
桜の花が咲き誇り、街ゆく人の顔もほころぶ美しい季節になりました!Fukuoka Now4月号に掲載しているよう、各地でイベントがたくさん開催されるので、新しい出会いや発見を楽しむにもいいタイミング。JR博多シティで開催中のアートアクアリウムでは...
Mar 30, 2018Now Reports
散策におすすめの浄水通りと松風園
福岡の高級住宅街として知られる中央区の浄水通り。緑が多く落ち着いた街並は、多くの市民の憧れです。浄水通りという名称は...
Mar 6, 2018Now Reports
クロッカンシュー ザクザクが福岡に初出店
西日本初上陸のスイーツ店「ZAKUZAKU」が3月8日(木)天神地下街にオープンする。 国内外にある既存11店舗で年間約200万本が販売されるスティックタイプのシュークリームは...
Feb 28, 2018Now Reports
月刊情報誌Fukuoka Now3月号
旧暦の三月は、これから草木が生い茂る季節になることを意味する「弥生」と呼ばれていました。自然と向き合い、季節を感じる暮らしを重んじた先人に慣い、私たちも3月をたっぷり楽しみたいものです。
Feb 27, 2018Now Reports
菜の花が満開の能古島を散策
福岡市姪浜の渡船場からフェリーで約10分。博多湾に浮かぶ能古島は、都心のすぐ近くにありながら豊かな自然が楽しめる場所として市民に人気があります。島の北部にある「のこのしまアイランドパーク」は...
Jan 30, 2018Now Reports
月刊情報誌Fukuoka Now 2月号
一年で最も寒いといわれる大寒(1月20日頃)を過ぎても尚、二月は冷え込みが厳しい日が福岡では続きます。しかし...
Jan 30, 2018Now Reports
城島酒蔵びらきガイド2018
筑後川の豊かな水と筑後米に恵まれた酒処として知られる筑後・城島。酒蔵開きのメイン会場では城島の酒の飲みくらべ、角打ち、酒造り唄や和太鼓の演奏など...
Jan 29, 2018Now Reports
三重津海軍所跡
〜欧米列強に対抗するために佐賀藩が設置した三重津海軍所〜 鎖国政策の下、オランダ、中国に限定してあけられた窓口、長崎を約200年にわたって警備していた佐賀藩と福岡藩。欧米列強のアジアへの侵出に強い危機感を抱いた佐賀藩は、その勢力に対抗しうる力をつけるため鉄製大砲の鋳造や蒸気機関を動力とする洋式船の建造、修理を行う施設を整備していく。
Jan 25, 2018Now Reports
チョコレートの祭典「サロンデュ ショコラ2018」
T世界11カ国から119ブランドのチョコレートが集結する、九州最大級のチョコレートの祭典「サロン デュショコラ2018」が、1月25日(木)より岩田屋本店ではじまる。