Now Reports
- TOP
- Now Reports
Search by Category

Mar 29, 2021Now Reports
ももち好きが案内するMy Momochi!
春到来!シーサイドももちにも爽やかな風が吹いています。今シーズンのMomochi Nowは、ももちに関わる人々へのインタビューをとおして、今のももち - Momochi Nowを毎月お届けします。新しい企画として再開したMomochi Nowの初回ナビゲーターは...

Mar 1, 2021Now Reports
桜と夜景が素晴らしい愛宕神社
海に近い愛宕山の頂上にある福岡市西区の愛宕神社。小高い山の上からは、福岡タワーなどがある百道浜地区から玄界灘一帯が眺められる絶景スポットです。愛宕神社の総本山は京都市右京区にあり...

Jan 29, 2021Now Reports
古代を体感できる2つの遺跡
今回は福岡市内にある2つの重要な古代遺跡を紹介します。ひとつは博多区にある金隈遺跡です。御笠川沿いの南北に細長い丘陵地に造られた共同墓地で、弥生時代前期の中頃(紀元前2世紀)から後期(2世紀)にかけて、約400年にわたって利用されていたことが分かっています。348基の甕棺墓...

Jan 13, 2021Now Reports
ようこそ、Kyushu Live(九州ライブ)へ!
『Kyushu Live(九州ライブ)』は、ナレーション付きのライブツアーで、福岡・九州を世界中の人々に繋げることを目的としたモバイルライブストリームの動画シリーズです。九州に暮らしたり訪れたりしたことのある人、旅行を計画している人、そして九州に興味がある人すべてにアピールします。YouTubeでのライブ配信中は、ライブチャットを介してコミュニケーションを取...

Dec 24, 2020Now Reports
“お櫛田さん”は博多の総鎮守
博多っ子たちが尊敬と親しみを込めて“お櫛田さん”と呼ぶ櫛田神社は、古くからの博多の守り神。このコラムでも何度か名前が登場していますが、正式に紹介していなかったのが不思議なくらいです。757年の創建とされ...

Dec 18, 2020Now Reports
新春初売り&福袋ガイド2021
新年の楽しみの一つでもある初売り!『福』と各店の個性ををたっぷり詰め込んだバッグを、お得なプライスで販売する「福袋」。日本特有の販売形態として...

Dec 1, 2020Now Reports
時代を明るくしたアイデアマン、田中諭吉
博多祇園山笠が期間中に一度だけ那珂川を渡って福岡部まで走る「集団山見せ」。節分の時期になると櫛田神社の楼門に登場する巨大な「お多福面」。平安時代の衣装に身を包んで雅な宴を再現した太宰府天満宮の「曲水の宴」。今ではすっかりおなじみとなったこれらの行事は、実は一人のアイデアマンが発案したもの...

Nov 18, 2020Now Reports
穴場?!知られざるももちエリアのランチスポット
ビーチサイドにあるドームにタワー、ホテルや商業施設など、観光やレジャーの目的地としても人気のももちエリア。せっかく遊びに行くなら、食事も楽しみたい! そこで、今回のももちNOWでは、大人だって行くことができる大学のカフェテリアや...

Nov 9, 2020Now Reports
キリスト教会クリスマス情報 2020
クリスマス礼拝が行われる福岡県内のキリスト教会を紹介。そもそもクリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う日で、キリスト教の人々にとっては、家族と共に過ごす大切な日でもある。英語でミサが行われる教会もあるので、英語圏のクリスチャンにもシェアしよう!

Oct 27, 2020Now Reports
博多で初めてのカフェとチョコ
1934年(昭和9年)に開業した福岡最古の喫茶店が「ブラジレイロ」です。開業当初は中洲の橋のたもとにあり、2階建ての白亜の建物が人目を引いていました。火野葦平、原田種夫など...