Now Reports
- TOP
- Now Reports
Search by Category

Feb 28, 2023Now Reports
大名の歴史を受け継ぐ新たなランドマーク
この春、福岡の新たなランドマークとしてオープンする「福岡大名ガーデンシティ」。4月からの本格オープンに先がけて、1月20日には施設中央に位置する広場がオープンしました。巨大なこま犬をモチーフにした遊具などがあり...

Jan 30, 2023Now Reports
都会の中の静かな日本庭園・楽水園
博多駅から歩いて10分ほどの楽水園は、落ち着いた雰囲気を漂わせる日本庭園。博多商人・下澤善右衛門親正(しもざわ ぜんえもん ちかまさ)が、1906年に住吉別荘を建てた場所の跡地です。親正は、父の尚正(なおまさ)と親子二代にわたり...

Dec 23, 2022Now Reports
新春初売り&福袋ガイド2023
Fukuoka Now『新春初売り&福袋ガイド』には、福岡市内主要ショッピング施設の初売り日程と、セールやキャンペーン、福袋の情報を直接ヒアリングして最新情報を掲載しています...

Dec 22, 2022Now Reports
都心のオアシス、警固神社と警固公園
福岡市の中心部・天神地区の憩いのエリアとして親しまれている警固神社と警固公園。西鉄福岡駅に隣接する立地の良さもあり、常に人通りが絶えません。警固神社が現在地に移ってきたのは1608年のこと。福岡藩祖・黒田長政によって社殿が造営され...

Dec 20, 2022Now Reports
Momochi Now – ももち年末年始特集
華やかなイルミネーションが煌めくシーサイドももち。年末年始も休みなく営業し、家族で楽しめる場所がたくさんあります。2022年最後のMomochi Nowでは、年末年始のももちエリアの予定を各施設に尋ねてまとめました。 西 […]

Dec 20, 2022Now Reports
ビーチにタワー、ドームまで!ももち地区の最新情報 Momochi Now!
ビーチ沿いにタワーやドーム、高層ホテルが立ち並び、福岡のシンボル的景観を誇るももちエリア。ここは、1989年に開催された「アジア太平洋博覧会」に合わせて造成された埋立地で...

Dec 16, 2022Now Reports
ほくほく 焼き芋
「いーしやーきいも〜」軽トラックで焼きいもを巡回販売するこのアナウンスを耳にするようになると、秋が深まってきた証。焼きいもの材料となるさつまいもの収穫時期は9月頃から始まる。獲れたてよりも、少し貯蔵して余分な水分を逃して甘みを増した頃が、焼きいもには最適なタイミング。ホクホクしたもの、しっとりしたもの、実が紫色のもの、白いものなど、種類豊富なさつまいもは.....

Dec 15, 2022Now Reports
キリスト教会クリスマス情報2022
クリスマス礼拝が行われる福岡県内のキリスト教会を紹介します。イエス・キリストの誕生日であるクリスマスは、キリスト教の信者にとっては、家族と共に過ごす大切な日。多くの教会は一般にも公開されており...

Dec 1, 2022Now Reports
福岡市内で楽しむ天然温泉
温泉は人里離れた場所にあるイメージですが、福岡市内にも天然温泉が楽しめる施設があります。そのひとつが那珂川沿いに湧く博多温泉。静かな住宅街にある「博多温泉 元祖元湯」は、一見すると普通の民家のよう...

Nov 29, 2022Now Reports
Momochi Now – フォトジェニックな街、シーサイドももち
10月下旬からは、街路樹のイチョウや公園の木々が紅葉しはじめ、街並みに黄色や赤色が加わります。また、暗くなる時間も日増しに早くなるため、長い夜を彩るイルミネーションの輝きも加わります。今回のMomochi Nowでは...