Now Reports

福岡いちご狩りガイド2025

あまおう」や「とよのか」など、国内外で人気が高いブランドいちごの名産地・福岡は、年が明けると、愛らしい姿と甘い香りに溢れるいちごのシーズンが本格的に始まります。いちごを栽培するハウスに入って自分で収穫する、産地ならではの贅沢な旬のレジャー「いちご狩り」は、今や人気のアクティビティ!いちごの発育状況などで営業状況が変わることがあるため、ほとんどの農園が事前予約が必要です。お出かけの際には予約と確認をお忘れなく!

Tips – 収穫は天気の良い日の翌日午前中が狙い目だとか!

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

福岡県内のいちご狩りスポット
福岡市(2件)
糸島市(5件)
筑紫野市(1件)
久留米市(3件)
古賀市(1件)
宗像市(1件)
小郡市(2件)
筑前町(1件)
うきは市(3件)
広川町(1件)
八女市(2件)

福岡市

池いちご園

1粒が80gにもなる粒もあるという、大きさが特徴のいちご「かおりの」のいちご狩りを楽しむことができる。特殊な栽培法で育てられる池いちご園の「かおりの」は、糖度16〜19度!ハウス内の地面は全面コンクリートなので、足元が汚れる心配もない。完全予約制なのでオンラインでの予約をお忘れなく!園内で育ったいちごを使った無糖のスムージーやパフェを販売する、テイクアウトショップも併設している。

Ike Strawberry Farm, 池いちご園

Ike Strawberry Farm, 池いちご園

・2024年12月14日(土)~2025年5月末(土日のみ開園)
・10:00〜14:00
・定休:平日
・予約制(web
・品種:かおりの
・入園料(税込 / 現金のみ):
10:00〜11:00:中学生以上¥3,500、小学生¥2,500、4〜6歳¥2,000、2〜3歳¥1,000
11:30〜12:30:中学生以上¥3,300、小学生¥2,500、4〜6歳¥2,000、2〜3歳¥1,000
13:00〜14:00:中学生以上¥3,000、小学生¥2,000、4〜6歳¥1,500、2〜3歳¥800
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥300〜¥350/100g、持ち帰りのみの入園料¥300〜¥500(時期により異なる)
福岡市西区今津2032
092-806-3995
http://www.ike-ichigoen.com/

福岡農園

いちご狩りを専門にする福岡農園(旧名:中村農園)。天神や博多からも公共交通機関でいくことができるアクセスが魅力だ。栽培しているいちごの品種は、酸味が少なく香りがよい「かおりの」。ハウス内はいちごを取りやすい高設栽培。園内で採れたいちごで作るスムージーも人気。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年12月14日(土)〜2025年5月
・9:30〜10:30、11:00〜12:00、12:30〜13:30、14:00〜15:00
・定休:月曜〜金曜
・要予約(web
・品種:かおりの
・入園料(税込 / 現金のみ):
12月14日〜3月:中学生以上¥2,800、小学生¥2,200、2歳以上¥1,000
4月〜5月:中学生以上¥2,500、小学生¥2,000、2歳以上¥1,000
・入園料に含まれるもの:60分間食べ放題
福岡市南区老司4-622-1
080-3834-1515
https://fukuokanouenn.com

福岡県糸島市

糸島イチゴ園

60年以上続く糸島のいちご農家が営む観光農園。あまおうをメインに、希少な白いちごまで多様ないちごを、土耕と高設の2つの方法で栽培している。今季からは、高濃度で酸味が少ないいちご「かおりの」も加わり、9種類のいちご狩りができる。希少な白いちご(天使のいちご)はあったらラッキー!いちごパフェやいちご飴、スムージーなど、いちごを贅沢に使ったオリジナルスイーツも敷地内のキッチンカーで販売している。

・2025年1月5日(日)~5月6日(火)
・9:30〜10:10、10:30〜11:10、11:30〜12:10
・不定休
・要予約(InstagramのDM
・品種:あまおう、あきひめ、さがほのか、さちのか、とよのか、とちおとめ、紅ほっぺ、かおりの、天使のいちご
・入園料(税込 / 現金のみ):中学生以上¥3,500、小学生¥2,700、4歳以上小学生未満¥2,000、2〜3歳¥1,200、シニア¥3,000
・入園料に含まれるもの:40分食べ放題
福岡県糸島市志摩御床1361
https://www.instagram.com/itoshimaichigoen/

糸島農園 志摩イチゴハウス

ヤシの木が目印!2022年12月にオープンした観光農園は、広い敷地(4,200坪)に、大きなハウス5棟が並び、ハウス内は高設栽培。糖度の高い「かおりの」をはじめ、4種類のいちご狩りを楽しめる。屋内待合ロビーや水洗トイレも完備。今シーズンからドッグランも設置され、施設利用者は無料で利用できる。

Shima Strawberry House, 志摩イチゴハウス

Shima Strawberry House, 志摩イチゴハウス

・2024年12月5日(木)〜2025年5月12日(月)
・10:00〜15:30(最終受付)
・不定休
・要予約(電話、web
・品種:かおりの、恋みのり、さがほのか、あまおう *時期による
・入園料 *電話予約の価格(税込 / 現金、クレジットカード):
12月10日〜4月26日:中学生以上¥3,200、小学生¥2,600、4歳以上¥2,000、3歳¥1,000
4月27日〜5月12日:中学生以上¥2,600、小学生¥2,200、4歳以上¥1,600、3歳¥800(5月限定で2人につきお土産1パックのプレゼント付き)
・入園料に含まれるもの:40分食べ放題
・持ち帰り:あり
福岡県糸島市志摩新町127-1
092-332-7737(9:00〜18:00)
https://itoshimanouen.com/

ito BEEファーム

農薬や肥料を使わずに糸島で米を作っている農家が、2022年1月にオープンしたいちご狩りの観光農園、ito BEE(イトビー)ファーム。長年農業に携わり、自然農法にこだわるオーナーが育てるいちごは、粒が大きく、種類ごとの特徴をしっかり味わえる。ハウス内は高設栽培で、子どもでも楽にいちごを摘み取れるように工夫しているので、ファミリーの来園も大歓迎。
今シーズンからウッドデッキやトイレが新たに設置され、より快適にいちご狩りを楽しめる。

Ito Bee Farm

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2025年1月4日(土)~5月6日(火) *土日のみ開催
・9:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
・定休:月曜〜金曜
・要予約(電話、web)
・品種:あまおう、紅ほっぺ、かおりの
・入園料(税込 / 現金、PayPay):
1月〜3月:中学生以上¥2,600、小学生¥2,300、3歳以上〜小学生未満¥1,800
4月〜5月:中学生以上¥1,800、小学生¥1,600、3歳以上〜小学生未満¥1,200
・入園料に含まれるもの:40分食べ放題
・持ち帰り:¥250/100g
福岡県糸島市岩本東浜318
090-1929-8921
https://itobeefarm.com/

磯本農園

糸島の自然、そして山や田んぼの風景を多くの方に楽しんでもらいたいとの思いで「あまおう」を栽培している磯本農園。園内は土耕栽培なので、ヒールが高くない汚れても気にならない靴で出かけよう。併設の直売所では持ち帰り用のあまおうのほか、自家製のジェラートやあまおうコンポート、飲むあまおう酢など、オリジナル加工品も販売しており、今季の園長おすすめは、あまおうミルクキャンデー。人気のカフェ「cafe TANNAL(カフェタンナル)」は、磯本農園直営だ。

・2025年1月2日(木)〜5月6日(火)
・10:00〜14:00(最終入園13:00)*4月1日からは10:30〜14:30
・定休:火曜(祝日は営業)
・要予約(電話、web
・品種:あまおう
・入園料(税込 / 現金、PayPay、クレジットカード *web予約時のみ):
1月〜3月&GW(5月3〜6日):中学生以上¥2,600、小学生¥2,000、3歳以上¥1,500
4月:中学生以上¥1,800、小学生¥1,500、3歳以上¥900
・入園料に含まれるもの:45分食べ放題
・持ち帰り:¥360/100g(1月〜3月)、¥250/100g(4月〜5月)
福岡県糸島市志摩吉田353-1
092-327-1646
https://isomoto-nouen.com/farmstore.html

さくらファーム

糸島の桜野小学校前にあるさくらファーム。「あまおう」や「さがほのか」などの定番品種に加え、さくらファームオリジナル品種など、収穫できるいちごは7種類以上。白やピンク系のいちごもランダムに植えてあるので、宝探し気分でいちご狩りを楽しめる。施設利用者はドッグランを無料利用できる。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年12月7日(土)〜2025年5月11日(日)
・9:00〜15:00
・定休:月曜〜金曜(12月)、火曜・木曜(1月初旬〜)
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、かおりの、あまえくぼ、さがほのか、よつぼし、さくらファームオリジナル品種など
・入園料(税込 / 現金、PayPay):
12月7〜29日:中学生以上 ¥3,500、小学生¥3,000、3歳以上¥1,700
1月2日〜5月11日:中学生以上 ¥2,700、小学生¥2,200、3歳以上¥1,200 *4月7日〜5月11日まで、平日に限り小学生以上は¥500引き、3歳以上は¥200引き
・入園料に含まれるもの:45分食べ放題
・持ち帰り:¥350/100g(12月)¥300/100g(1月〜5月)
福岡県糸島市志摩桜井5966-3
090-5369-2086
https://www.instagram.com/sakurafarm3/

筑紫野市

ストロベリーフィールズ筑紫野いちご農園

西鉄筑紫駅、JR原田駅から車で5分程にある観光農園。23棟のハウスで最大10種類のいちごを栽培している。車椅子やベビーカーでも利用出来る高設栽培で、休憩室も完備。併設のスイーツショップでは、農園で採れたいちごを使った自家製ケーキやジェラートが販売され、イートインスペースもある。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年11月16日(土)~2025年5月31日(日)
・9:00〜17:00
・定休:月曜(月曜が祝日の場合、翌日火曜)
・要予約(電話、web
・品種:かおりの、さがほのか、紅ほっぺ、恋みのり、スターナイト、かんなひめ、みくのかなど
・入園料(税込 / 現金、PayPay):
11月16日〜4月6日:中学生以上¥2,800、小学生¥1,900、3歳以上¥1,600
4月8日〜5月6日:中学生以上¥2,500、小学生¥1,700、3歳以上¥1,400
5月8〜5月31日:中学生以上¥1,800、小学生¥1,200、3歳以上¥900
・入園料に含まれるもの:40分食べ放題
・持ち帰り:¥280/100g (4月7日まで。持ち帰りのみの場合、入園料¥800必要)
福岡県筑紫野市筑紫1278
092-400-3239090-4516-1484
https://strawberryfields.jp/

久留米市

いちごきらり

あまおうや希少品種の白いちご「淡雪」など、7種類のいちご狩りを楽しめる。九州一の大河・筑後川と、耳納連山に育まれた肥沃な土地で、この辺りは果樹栽培が盛ん。ハウス内の通路は広く、ベビーカーや車椅子での来園も歓迎だ。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年12月21日(土)~2025年5月下旬
・10:00〜15:00(最終受付14:00)
・定休:月曜、火曜、金曜
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、あまえくぼ、かおりの、紅ほっぺ、恋みのり、さがほのか、淡雪(白いちご)
・入園料(税込 / 現金、PayPay):
12月21日〜4月6日:中学生以上¥2,800、小学生¥2,200、3歳以上¥1,800
4月7日〜5月6日:中学生以上¥2,400、小学生¥1,900、3歳以上¥1,500
5月7日〜:中学生以上¥1,900、小学生¥1,500、3歳以上¥1,200
・入園料に含まれるもの:50分食べ放題
・持ち帰り:¥200〜¥400/100g(箱代¥100、持ち帰りのみの場合は別途¥500必要)
福岡県久留米市北野町中2414
080-3379-4115
https://ichigokirari.com/

いちごきらり みのうヴィレッジ

久留米市北野町の観光農園「いちごきらり」の妹分にあたるみのうヴィレッジ。耳納連山を臨む、果実栽培に適したロケーションに位置し、希少な白いちごの「天使のいちご」をはじめ、7種類のいちごを栽培している。白いちごの食べ比べができるのは、みのうヴィレッジだけだ。

Ichigo Kirari Minou Village, いちごきらり みのうヴィレッジ

Ichigo Kirari Minou Village, いちごきらり みのうヴィレッジ

・2024年12月21日(土)~2025年5月下旬
・10:00〜15:00(最終受付14:00)
・定休:月曜、火曜、金曜
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、かおりの、よつぼし、紅ほっぺ、すず、天使のいちご(白いちご)、淡雪(白いちご)*個数限定
・入園料(税込 / 現金、PayPay):
12月21日〜4月6日:中学生以上¥2,800、小学生¥2,200、3歳以上¥1,800
4月7日〜5月6日:中学生以上¥2,400、小学生¥1,900、3歳以上¥1,500
5月7日〜:中学生以上¥1,900、小学生¥1,500、3歳以上¥1,200
・入園料に含まれるもの:50分食べ放題
・持ち帰り:¥200〜¥400/100g(箱代¥100、持ち帰りのみの場合は別途¥500必要)
福岡県久留米市山本町豊田57-2
080-3379-4115
https://ichigokirari.com/

うるう農園

2018年にオープンしたうるう農園は、あまおう専用ハウスが50棟も立つ広い園内。自慢の「あまおう」をまるごと使った自家製いちご大福(1個¥450)も人気だ。併設のカフェでは、あまおう含有率20%以上の濃厚なチーズケーキや、いちごはパック詰めで持ち帰ることもできる。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年12月28日(土)~2025年4月上旬
・9:00〜17:00(最終受付16:00)
・不定休
・要予約(電話、web
・品種:あまおう
・入園料(税込 / 現金、クレジットカード、PayPay):中学生以上¥3,200、小学生¥2,800、3歳以上¥2,400
・入園料に含まれるもの:40分食べ放題
・持ち帰り:量り売り不可、受付にて販売あり
福岡県久留米市大善寺町夜明2072
0942-27-6400
https://kanko.uluu-noen.com/

古賀市

秋山園芸

福岡のブランドいちご、「あまおう」に特化した観光農園。子どもや車椅子利用者もいちご狩りがしやすいよう、いちごは広い通路を設けたビニールハウスの中で高設栽培されている。九州自動車道古賀ICから車で10分程度。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年12月1日(日)~2025年5月中旬
・10:00〜16:00
・定休:期間中無休
・要予約(電話)
・品種:あまおう
・入園料(税込 / 現金のみ):中学生以上¥2,500、小学生¥2,000、3歳以上¥1,500
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥250/100g
福岡県古賀市久保260
080-1705-3946(8:00〜17:00)
https://www.akiyama-e.com/

宗像市

玄海いちご狩り農園

天然ミネラルが豊富な湧き水でいちご栽培を行う、宗像の観光農園。上品な甘みとまろやかさが特徴のいちごは、ビニールハウスで栽培。天候に関係なく、いちご狩りを楽しめる。園内では、いちごの苗(¥500)や農園のいちごをたっぷり使った手作りジャム(¥800〜)の販売もある。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Genkai Strawberry Farm, 玄海いちご狩り農園

・2025年1月6日(月)〜5月
・9:30〜16:30
・定休:金曜(祝日の場合は営業)
・平日は要予約(電話、web)、土日は予約不要(先着順に受付)
・品種:あまおう、さちのか、あきひめ
・入園料(税込 / 現金、クレジットカード *web予約時のみ):
1月〜3月:小学生以上¥2,420、2歳〜小学生未満¥1,100
4月〜5月:小学生以上¥1,980、2歳〜小学生未満¥1,100
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥300/100g(1月〜3月)、¥250/100g(4月〜5月)*持ち帰りのみの場合は入園料¥300が別途必要
福岡県宗像市田野54-1
0940-62-8580
https://genkaistrawberryfarm.stores.jp/

小郡市

白木のいちご しあわせもん

福岡生まれの品種 「とよのか」を40年前から栽培しつづける老舗いちご農園。いちご狩りハウスでは、ビタミンCがたっぷりの新品種「おいCベリー」の他、「さちのか」など4種類のいちごの食べ比べを楽しめる。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2025年1月4日(土)〜5月11日(日)
・10:00〜15:00
・不定休
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、とよのか、おいCベリー、さちのか
・入園料(税込 / 現金、PayPay、クレジットカード *じゃらんでの予約時のみ):
高校生以上¥2,500、中学生、65歳以上¥2,100、小学生¥1,800、3歳以上¥1,500
・入園料に含まれるもの:50分食べ放題
・持ち帰り:¥350/100g(入園料3歳以上¥500)
福岡県小郡市横隈1706-1
090-8832-8391(9:00~18:00)
http://www.shiraki-ichigo.com/

ベリー畑

いちご狩りと石窯と薪で焼くピッツァ、そしてBBQを楽しめる観光農園。「あまおう」をはじめとする5種類のいちごが60分食べ放題だ。いちご狩りがないシーズンも、農園で採れた旬の果物を使ったソフトクリームやなど、ピクニック気分で楽しめる。西鉄天神大牟田線「三沢」駅から徒歩8分。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年12月8日(日)〜2025年5月末
・営業時間:10:00〜17:00
・定休:火曜
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、かおりの、よつぼし、ベリーポップすず、天使のいちご(白いちご)
・入園料(税込 / 現金、各種QRコード):
12月8日〜1月:中学生以上¥3,000、小学生・65歳以上¥2,400、3歳以上〜未就学児¥1,800
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
福岡県小郡市三沢2881
090-4485-7079
http://berry-field.jp/

筑前町

らいおん果実園

福岡市から車で45分程の場所にある九州最大規模の果実園。約60,000株のいちごは、有機肥料を使った低農薬栽培。らいおん果実園オリジナル品種「らいおんいちご」の他、「ぽりっちご」は、これまでのいちごと比べてポリフェノールが1.5倍も含まれている新品種。採れたていちごの直売や、らいおんいちごがたっぷり入ったいちごクレープの販売もある。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Lion Strawberry Farm, らいおん果実園

・2024年12月中旬~2025年5月中旬
・10:00〜16:00
・不定休
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、かおりの、章姫、恋みのり、紅ほっぺ、ほしうらら、さがほのか、らいおんいちご、あまえくぼ、ぽりっちご、スターナイト
・入園料(税込 / 現金、クレジットカード、PayPay):
12月〜4月6日:中学生以上¥2,300、3歳〜小学生¥1,800
4月7日〜5月6日:中学生以上¥2,000、3歳〜小学生¥1,500
5月7日〜:中学生以上¥1,500、3歳〜小学生¥1,000
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥300/100g(12月〜4/6)、¥250/100g(4/7〜5/6)、¥180/100g(5/7〜)*持ち帰りのみは不可
福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1
0946-42-5556
https://www.lionkajitsuen.com/

うきは市

梶原フルーツ

福岡県と大分県の境にある自然豊かなうきは市の農園。有機肥料と、海藻が原料のミネラル豊富な肥料で育てる種類豊富ないちごが自慢だ。畑でとれたいちごを使ったジャム作り(1グループ¥3,000)や、いちご大福づくり(1グループ¥3,000)なども体験できる。畑の一角にはベンチが設けられているので、摘みたてのいちごを座って食べることもできる。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2025年1月5日(日)〜4月13日(日)
・平日9:00〜13:00(受付は12:00まで)、土日祝9:00〜17:00(受付は16:00まで)
・定休:月曜、金曜(祝日の場合は翌日)
・要予約(電話)
・品種:あまおう、紅ほっぺ、章姫、すず、かおりの、恋みのり、スターナイト、ほしうらら、さがほのか
・入園料(税込 / 現金、PayPay): 中学生以上¥2,300、小学生&65歳以上 ¥2,000、3歳以上¥1,400
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥250/100g *持ち帰りのみは不可
福岡県うきは市浮羽町三春270-3
080-1727-6275
https://kajiwarafruits.com/

うきは春光園

耳納山麓の地下水で育てられた新鮮ないちごが5品種、60分間食べ放題。多段式高設栽培なので、立った状態でいちご狩りが楽しめる。 農園で採れた果物を使った手作りのフルーツバターといちごジャムも人気。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Ukiha Shunkoen, うきは春光園

・2024年12月25日(水)〜2025年5月
・9:30〜16:00
・定休:月曜、火曜、金曜(12月〜2月)月曜、金曜(3月〜5月)
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、紅ほっぺ、かおりの、恋みのり、あまえくぼ
・入園料(税込 / 現金のみ):
12月:中学生以上¥2,700、小学生¥2,200、3歳以上¥1,600
1〜2月:中学生以上¥2,500、小学生¥2,000、3歳以上¥1,500
3月:中学生以上¥2,400、小学生¥2,000、3歳以上¥1,400
4〜5月:中学生以上¥2,000、小学生¥1,600、3歳以上¥1,200
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:時価
福岡県うきは市浮羽町山北783-172
0943-77-4118
https://shunkoen-ukiha.com/ichigogari

よかもんいちご

果肉が柔らかくデリケートがゆえ、市場に出回ることが少ないブランドいちご「あきひめ」を含む、11種類のいちごが120分食べ放題!毎週土曜の夜(19:00〜20:00)は、ライトアップされたハウス内でいちご狩りを楽しめる「夜のいちご狩り」が行われている。今シーズンからは、摘みたていちごのフレッシュジュースや、いちごミルクなどのドリンクを作る体験型カフェがオープンする。

Yokamon Ichigo, よかもんいちご

・2024年12月28日(土)〜2025年5月上旬
・10:00〜12:00
・定休:月曜、金曜(祝日の場合は営業)
・要予約(電話、web
・品種:あまおう、おいCベリー、紅ほっぺ、あきひめ、恋みのり、さちのか、さがほのか、あすかルビー、とよのか、とちおとめ、星うらら
・入園料(税込 / 現金のみ):
12月28日〜2月28日:中学生以上¥3,300、小学生¥2,900、3歳〜5歳¥2,500
3月1日〜4月6日:中学生以上¥2,800、小学生¥2,400、3歳〜5歳¥2,000
4月7日〜5月6日:中学生以上¥2,400、小学生¥2,000、3歳〜5歳¥1,600
5月7日〜:中学生以上¥1,900、小学生¥1,500、3歳〜5歳¥1,100
* 「夜のいちご狩り」は+¥300
・入園料に含まれるもの:時間無制限の食べ放題
・持ち帰り:時価
福岡県うきは市浮羽町三春2495-2
090-9790-0742
http://yokamon-ichigo.com/

広川町

里の駅広川くだもの村

60年もの歴史を持つ梨農家が運営する広川くだもの村。梨やぶどう、桃、いちごなど一年を通して果物を栽培している。冬になるといちご狩りが始まり、「あまおう」など5種類の高設栽培と土耕栽培のいちごを堪能することができる。併設のショップでは、広川町や八女市で作られた産地直送の野菜や果物、卵、手作りのお惣菜などが販売される。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Hirokawa Fruits Farm, 里の駅広川くだもの村

・2025年1月5日(日)~5月上旬
・9:00〜17:00(最終受付16:00)
・定休:火曜
・要予約(前日までに電話、web
・品種:あまおう、紅ほっぺ、かおりの、おいCベリー、さがほのか
・入園料(税込 / 現金のみ):
1月5日〜4月6日:中学生以上¥2,300、4歳以上¥1,300
4月7日〜5月上旬:中学生以上¥1,900、4歳以上¥1,000
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥250〜/100g(持ち帰りのみの場合、入園料¥100が別途必要)
福岡県八女郡広川町吉常268
0943-32-2413
https://www.hirokawakudamono-net.com/

八女市

平井観光農園

「あまおう」や「とよのか」など人気の品種を中心に10種類のいちごが摘み放題。いちごに加え、ハウス栽培のフルーツトマトが加わるミックス狩り(いちご狩りと同料金、2025年1月から開始)も人気だ。1月〜2月の早い時間帯(10:00〜11:00ごろ)に行くと、農園の最高級あまおう「幻平(げんぺい)」の収穫もできる。いちご狩りをすると、摘み取ったいちご200gのお土産付き!

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

・2024年11月24日(日)〜2025年4月27日(日)
・10:00〜14:00
・不定休(土日祝は必ず営業)
・要予約(web
・品種(あまおう+2〜3品種の日替わり):あまおう、かおりの、紅ほっぺ、とちおとめ、スターナイト、佐賀ほのか、とよのか、星の煌めき、みくのか、さつまおとめ *11月、12月、4月下旬はかおりののみ
・入園料(税込 / 現金、PayPay、クレジットカードなど):
11月24日〜4月3日:中学生以上¥2,800、小学生以上¥2,300、5歳以上¥1,700
4月4日〜6月30日:中学生以上¥2,000、小学生以上¥1,600、5歳以上¥800
・入園料に含まれるもの:40分食べ放題
福岡県八女市吉田向井手54
080-4279-7716
https://hirai-tourist-farm.com

プーさんのいちご園

あまおう、あまえくぼなど全11種類ものいちごを栽培するプーさんのいちご園。棚状の高設栽培なので、お年寄りから小さな子どもまで、楽な姿勢でいちご狩りを楽しめる。同じ品種でも日照など環境によって甘みや香りが違ったり、種類によって甘みや香り、硬さが異なるので、様々な品種を食べ比べてみよう!

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Pooh's strawberry Farm, プーさんのいちご園

・2025年1月3日(金)~5月6日(火)
・9:30〜16:00(受付は15:00まで)
・定休:月曜(祝日の場合は営業、翌日定休)
・団体の場合は要予約
・品種:あまおう、あまえくぼ、おいCベリー、恋みのり、かおりの、さがほのか、紅ほっぺ、よつぼし、あきひめ、ほしうらら、スターナイト
・入園料(税込 / 現金のみ):
1月3日〜4月6日の平日:中学生以上¥2,000、4歳〜12歳¥1,500 / 土日祝:中学生以上¥2,500、4歳以上¥2,000
4月7日〜5月6日の平日:中学生以上¥1,500、4歳〜12歳¥1,000 / 土日祝:中学生以上¥2,000、4歳以上¥1,450
・入園料に含まれるもの:60分食べ放題
・持ち帰り:¥250/100g(持ち帰りのみの入園は不可)
福岡県八女市馬場600-3
080-1776-1713
https://gennousya.com

注意:掲載情報は2024年12月10日時点のものです。これらの料金・条件等が主催者によって変更される場合がございますので、変更等にお気づきの際にはフクオカ・ナウまでご連絡ください。

Fukuoka Strawberry Picking Guide, 福岡いちご狩りガイド

Category
Seasonal Guide
Fukuoka Prefecture
Published: Dec 10, 2024 / Last Updated: Dec 14, 2024

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る