Now Reports

福岡梅の花ガイド2024

の上で春の訪れを意味する2月初旬の「立春」あたりから、福岡では梅の花が咲き始めます。赤や白、ピンク色など小粒で愛らしく、芳しい香の花を咲かせる梅は、福岡の県花でもあります。Fukuoka Nowでは、太宰府天満宮の飛梅をはじめ、舞鶴公園の梅園など、古くから人々に親しまれる梅の名所をはじめ、観梅にふさわしい場所を25カ所を選んでリサーチしました。
今年は冬場に気温が高い日が続いたため、福岡では平年よりも約20日早い2024年1月11日に梅の開花が観測されました。2月上旬から見ごろを迎え、3月上旬まで観梅できるところが多いようです。
福岡梅の花ガイド2024 Google Map

Fukuoka Plum Blossom Guide, 福岡梅の花ガイド

福岡の梅の花鑑賞スポット
福岡県北部:福岡市、糸島市、宗像市、北九州市、豊前市、飯塚市、築上町、嘉麻市、中間市
福岡県南部:太宰府市、久留米市、うきは市、筑後市、八女市、柳川市、大牟田市

福岡県北部

舞鶴公園

福岡城址を中心とする舞鶴公園。約250本もの多様な梅が植えられた梅園では、毎年1月下旬あたりから梅の花が開き始め、芳しい香りを漂わせはじめる。散歩や写真撮影を楽しむ人々も多く、2月上旬以降の晴れた日には、もうせん(赤色の敷物)を敷いたベンチが設置され、ゆっくり座って観梅を楽しめる。2月10日(土)、11日(日)には福岡城梅まつりが行われ、武将ショーや有料の乗馬体験、あたたかい飲食物などが販売される。

Fukuoka Castle Ume Festival, 福岡城 梅まつり

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約250本(35種類 / 梅園に咲く梅一覧
福岡市中央区城内1-4
・福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」または「大濠公園駅」より徒歩約8分
https://www.midorimachi.jp/maiduru/
・Kyushu Live: 福岡城跡 舞鶴公園の梅園(2022年2月20日配信)

大濠公園 日本庭園

福岡市民のオアシス、大濠公園。隣接する日本庭園には、桃や紅色の花を咲かせる3本の梅の木がある。端正に整えられた庭で見る梅の花は、松の葉の緑も加わり春を感じる雅な風景だ。毎月第3火曜10:30から、庭園内の茶会館で抹茶とお茶菓子の提供(¥800、お茶菓子がなくなり次第終了)が行われる。今年は2月18日まで世界的に知られる庭園デザイナー石原和幸氏プロデュースによる人工雲海の演出も行われる。

・見頃:1月下旬〜2月上旬
・3本
・開園時間:9:00〜17:00(最終入園16:45)
・休園:月曜(祝日の場合は翌日)
・入園料:¥250、15歳未満¥120
福岡市中央区大濠公園1
・福岡市地下鉄空港線「大濠公園」駅より徒歩10分
https://ohoriteien.jp/

平尾山荘

福岡市の文化財指定の平尾山荘。周囲には約20本の梅の木があり、閑静な住宅街の中で芳しい香りを放つ。草庵は内部を見学することもできる(9:00〜17:00、見学無料)。

Fukuoka Topics – 野村望東尼が暮らした平尾山荘

Plum in Hirao Sanso, 平尾山荘の梅

・見頃:1月下旬~2月上旬
・約20本
福岡市中央区平尾5-2-28
・西鉄天神大牟田線「平尾駅」から徒歩約13分
https://yokanavi.com/spot/26954/

鏡天満宮

紅白の一対の梅ながら、太宰府天満宮の神・天神様に由来ある梅が、博多リバレインの一角に建つ鏡天満宮に植えられている。こじんまりとした神社だが、その名の通り鏡が祀られており、菅原道真公が博多に上陸した際、疲れた顔をその鏡に映して見たという話が伝わっている。紅白一対の梅は太宰府天満宮から贈られたもの。

Discovering the Legacy of Tenjin-sama in Fukuoka, 太宰府の神様は博多に降り立った?福岡で天神様めぐり

Plum in Kagami Tenmangu, 鏡天満宮の梅

・見頃:2月上旬〜2月下旬
・2本
福岡市博多区下川端町3
・福岡市地下鉄「中洲川端」駅すぐ
https://yokanavi.com/spot/27152/

ABURAYAMA FUKUOKA

も~も~らんど油山牧場と、油山市民の森が一体となって2023年4月にリニューアルオープンした「ABURAYAMA FUKUOKA」。約300本の梅が植えられる梅園は、市民の森側から入場し、森のひろば、もしくはP5駐車場から徒歩10分ほど。2月上旬から見頃を迎える。園内には福岡市街を見渡せる中央展望台がある。

Plum in Aburayama, 油山市民の森の梅

・見頃:2月上旬~2月下旬
・約300本
福岡市南区桧原855
・福岡市都市高速「堤ランプ」から車で約15分
・駐車場:あり(3時間まで¥300、1時間ごとに¥100)
https://www.aburayama-fukuoka.com/look/

小富士梅林

糸島富士と呼ばれて地元で親しまれる可也山の南側山麓に広がる梅の名所。江戸時代に飢饉をしのぐため植えられた古木1000本と、戦後農家の収益のために植えられた2000本の梅の木、計3000本をなだらかな斜面を散策しながら鑑賞できる。また、眼下に広がる船越湾(通称:加布里湾)との景色も楽しむことができる。

Fukuoka Plum Blossom Guide, 福岡梅の花ガイド

Fukuoka Plum Blossom Guide, 福岡梅の花ガイド

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約3,000本
福岡県糸島市志摩小富士
・JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から昭和バス芥屋線乗車、「小富士」バス停下車、徒歩約10分
https://kanko-itoshima.jp/spot/kofujibairin/

鎮國寺

四季を通じて季節の花が咲く、花と祈願の寺・鎮國寺(ちんこくじ)。境内には淡いピンク色の「淡紅梅」が12月から開花し、2月まで見頃が続く。同時期に早咲きの桜「あたみ桜」も見頃を迎え、梅と桜どちらも鑑賞することができる。

Plum in Chinkokuji, 鎮國寺の梅

・見頃:12月中旬~2月上旬
・約20本
福岡県宗像市吉田966
・西鉄バス「宗像大社前」下車、徒歩約15分
http://chinkokuji.or.jp/

三岳梅林公園

1928年に昭和天皇のご成婚記念として、地元の人々が梅を植えたことに始まり、1979年に公園として開園した三岳梅林公園。見頃にはたくさんの花見客で賑わう。

Plum in Mitsutake Bairin Park, 三岳梅林公園の梅

北九州市 みどり・公園整備課

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約350本
福岡県北九州市小倉南区辻三
・西鉄バス「中谷」より車で約15分 or 徒歩約1時間(約4.4km)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kensetu/file_0212.html

花農丘公園(北九州市立総合農事センター)

北九州市の農業の歴史や紹介を行い、多くの花が育てられている花農丘公園。園内にある日本庭園では「しだれ梅」、梅園では果実の利用を目的とする実梅系品種と、花を楽しむ花系品種など16品種約170本の梅を鑑賞できる。ドッグランやBBQ広場などが整備されており、ポニーやヤギ、カピバラへのえさやりやふれあい体験もできる。

Plum in Hananooka Park, 花農丘公園の梅

Plum in Hananooka Park, 花農丘公園の梅

・見頃:2月中旬〜3月上旬
・16品種、約170本
・開園時間:9:00〜17:00
福岡県北九州市小倉南区横代東町1-6-1
・西鉄バス「農事センター前」下車、徒歩1分 / JR日豊本線「安部山公園駅」下車、徒歩15分
https://k-nouji.com/see

仙凡荘

元々は個人が余生を楽しむために整備した自然庭園を、市民グループが受け継いで植梅を行い、北九州の梅の名所として知られるようになった。約3万坪の広大な敷地内には、約500本の梅の木をはじめ、桜やつつじ、あじさい、紅葉など、季節ごとに楽しめる木々が植えられている。

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約500本
福岡県北九州市若松区小石1456
・市営バス「迫田」下車、徒歩約20分 、西鉄バス「小石本村」下車、徒歩約20分
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kensetu/file_0214.html

白木谷梅林

冬枯れしてベージュ色に染まる山里を背景に、500本程の色とりどりの梅が草木川沿いに咲く私設の梅林。シーズン中は無料開放される。

Plum in Shirakidani Bairin Park, 白木谷梅林の梅

北九州市 みどり・公園整備課

・見頃:2月上旬~3月上旬
・約500本
福岡県北九州市八幡西区畑草木川沿い(白木貯水池そば)
・西鉄バス「新石坂」下車、徒歩約40分(約3km)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/file_0117.html

天地山公園

日本の都市公園百選に登録されている天地山公園。ローラー滑り台や、 アスレチックフィールドなど子どもに大人気。豊前市の梅の名所としても知られており、紅白の梅をバックに、豊前市の市街地と周防灘を見渡すことができる。

Plum in Tenchizan Park, 天地山公園の梅

・見頃:2月上旬~3月中旬
・約160本
・開園時間:9:00〜17:00(2月)、9:00〜18:00(3月)
福岡県豊前市大村1140-1
・JR「宇島」駅から車で約8分、徒歩約50分(3.6km)
http://www.buzen-kk.jp/nature_ume.html

八木山花木園

八木山峠に位置する飯塚市を一望できる見晴らしの良い公園。約60,000m2の広大な敷地には10,000本を超える花木が植えられ、四季を通して花々が咲く。梅の時期には丘陵地に植えられた紅白約840本が満開になり、壮大な景観を作り出す。

Plum in Yakiyama Park, 八木山公園の梅

・見頃:2月下旬〜3月中旬
・約840本
福岡県飯塚市八木山1310-46
・JR篠栗線(福北ゆたか線)「城戸南蔵院前」駅から車で約15分
http://kankou-iizuka.jp/topic_30/

綱敷天満宮

菅原道真公が大宰府に配流された際に、船が難破し漂着。その時に地元の人々が船の綱を円座に敷いて道真公を迎えたという言い伝えがある「綱敷天満宮」。境内には菅原道真公にちなみ約1,000本の梅の木が植えられ、梅祭りが毎年開催されている。

Plum in Tsunashiki Tenmangu, 綱敷天満宮の梅

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約1,000本
・しいだ梅祭り:2024年2月10日(土)〜3月10日(日)
福岡県築上郡築上町高塚794-2
・JR日豊本線「椎田駅」より徒歩10分
https://www.town.chikujo.fukuoka.jp/s036/020/030/010/090/umematsuri.html

嘉麻市梅林公園

園内にある約400本の梅の木に花が咲き、観梅期間中(2月中旬〜3月中旬)は、公園内の売店でうどんや梅干しなどの販売がある。園内には甘い梅の香りが立ち込める。

・見頃:2月中旬~3月中旬
・約400本
・観梅期間:2月中旬〜3月中旬
福岡県嘉麻市下山田328-1
・西鉄バス「下山田小学校前」バス停より徒歩15分
https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10399

梅安天満宮

中間市の梅の名所として知られる学問の神・菅原道真公を祀る梅安天満宮。拝殿前にある鷽(うそ)の像をなでると頭が良くなるとか。高台にある境内からは中間市の景色が一望でき、菅原道真公にちなんで、植えられた300本の紅白の梅も見応えがある。

Plum in Umeyasu Tenmangu Shrine, 梅安天満宮の梅

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約300本
福岡県中間市中央1-42
・JR「中間」駅から徒歩20分、筑豊電鉄「東中間」駅から徒歩約10分
https://nakamap.jp/viewpoint/jinjyabukkaku.html

福岡県南部

太宰府天満宮

梅の名所として親しまれる太宰府天満宮。境内には約200種、約6,000本の白梅・紅梅が咲き誇る。太宰府天満宮の御祭神・菅原道真公を慕い、京都から一夜にして飛んできたという御神木「飛梅」。道真公が梅をこよなく愛したことから、太宰府天満宮の神紋には梅が使われている。参道にはお茶屋や土産屋も複数あり、名物の梅ヶ枝餅を片手に散策するのも楽しい。

Plum in Dazaifu Tenmangu Shrine, 太宰府天満宮の梅

Plum in Dazaifu Tenmangu Shrine, 太宰府天満宮の梅

・見頃:1月下旬〜3月上旬
・約6,000本
福岡県太宰府市宰府4-7-1
・西鉄太宰府線「太宰府駅」から徒歩約5分
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

石橋文化センター

図書館や美術館、音楽ホールなどを備える複合文化施設の広い敷地内には、梅園と梅並木があり、久留米市の友好都市である中国の合肥市より贈られた「春梅」をはじめ、紅白140本程の梅が咲き誇る。

Plum in Ishibashi Cultual Center, 石橋文化センターの梅

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約140本
福岡県久留米市野中町1015
・西鉄天神大牟田線「久留米」駅から西鉄バス乗車、「文化センター前」下車
https://www.ishibashi-bunka.jp/

宮ノ陣神社

1359年に「大原の合戦(筑後川の戦い)」が繰り広げられた際に、皇子がこの地に陣を張ったことから「宮様の陣」の地名が付いたといわれる宮の陣。その戦いの際に、手植えされた梅の木由来の「将軍梅」は、久留米市指定天然物で、久留米市内最大級の梅の木として今も花を咲かせる。将軍梅が見頃を迎える3月20日(水祝)には「将軍梅まつり」が開催され、子ども相撲や戦没者慰霊祭が行われる。

Plum in Miyanojin Shrine, 宮の陣神社の梅

・見頃:2月中旬~3月中旬(将軍梅:3月中旬)
・約100本、将軍梅約7本
福岡県久留米市宮ノ陣5-12-1
・西鉄天神大牟田線「宮ノ陣」駅より徒歩5分
https://welcome-kurume.com/events/detail/

梅林寺外苑

JR久留米駅のすぐ裏手、筑後川べりの丘にある梅林寺。筑後川沿いの一角は、人々が集う公園として開放されており、紅梅や白梅、臥龍梅など約30品種500本の梅の花が咲き誇る。

Plum in Bairinji, 梅林寺の梅

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約500本
福岡県久留米市京町209-24
・JR「久留米」駅より徒歩5分
https://welcome-kurume.com/spots/detail/

屋部地蔵公園

かつてこの地に本社を構えていた会社が地元への貢献として開放している公園。約300本の白梅が咲く梅の名所として知られ、整備された遊歩道を散策することができる。また、筑後川の流れる市内を一望できる園内には、石仏師の手による地蔵、観音像、羅漢像、河童像などの石像337体が並ぶユニークな公園だ。

Fukuoka Plum Blossom Guide, 福岡梅の花ガイド

提供:(一社)うきは観光みらいづくり公社

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約300本
福岡県うきは市吉井町屋部583-11
・大分自動車道「朝倉IC」より車で10分、JR「筑後吉井」駅から徒歩約15分
https://ukihalove.jp/contents/yabejizoukouen/

水田天満宮

全国でも珍しい「恋命(こいのみこと)」を祀る恋木神社が末社(本社に付属する神社)として鎮座している、水田天満宮。恋愛成就や良縁を願う参拝者が多く訪れるこの神社には、紅梅、白梅など50本程の梅の木があり、本殿側に植えられている飛梅は2月下旬から見頃を迎える。

Plum in Mizuta Tenmangu, 水田天満宮の梅

・見頃:1月中旬~2月下旬(飛梅は2月下旬)
・約50本
福岡県筑後市水田62-1
・JR「羽犬塚駅」より徒歩20分、西鉄バス「水田天満宮恋木神社前」バス停より徒歩2分
https://www.mizuta-koinoki.jp/mizuta/

谷川梅林

九州有数の梅の産地として知られる八女市立花町にある「谷川梅林」。80ヘクタールの広大な敷地に、手入れの行き届いた約2万本の梅の木は花の時期になると一般公開され、梅林内を散策することができる。期間中は、猿回しやダンスなどのステージイベントが行われ、八女産フルーツで醸造したワインの試飲販売、特産品や飲食のブースが出店する。火を灯した竹がワインセラー内を照らす「竹あかり幻想の世界」も開催され(入場料¥500、高校生以下無料)、日中に美しい竹灯籠を見ることができる。八女市役所立花支所から観梅会会場付近までのシャトルバス(片道¥100)が10〜15分間隔で運行する。

Yume Tachibana Plum Blossom Viewing, 夢たちばな観梅会

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約20,000本
・夢たちばな観梅会:2024年2月23日(金祝)〜2月25日(日)10:00〜16:00
・入場無料(ワインセラー入場料:¥500、高校生以下無料)
福岡県八女市立花町谷川1748(観梅会時期以外は立ち入り不可)
・シャトルバス(八女市役所立花支所〜観梅会会場付近)片道¥100(時刻表
https://tachibana-kankou.jp/wp/event/kokuchi/

七ツ家梅の木街道

整備された約1kmの道沿いに梅の木が並び、ウォーキングやマラソンなど柳川市民の憩いの場として親しまれている。水車小屋やベンチが設置されており、ゆっくり散策しながら観梅を楽しむことができる。

Plum in Umenoki Gaido, 梅の木街道の梅

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約180本
福岡県柳川市七ツ家
・西鉄天神大牟田線「柳川駅」から西鉄バス「農業倉庫前」下車、徒歩約14分
https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/news/3783.html

普光寺(ふこうじ)の臥龍梅(がりゅうばい)

国の天然記念物「臥龍梅」は必見。樹齢450年以上といわれる一本の梅の木が、地に潜っては昇るように次々に根を下ろし、全長25m、株立ち17株にまで育った。まるで龍が臥しているような姿からその名がついたと言われている。その他、境内では、紅梅、白梅、しだれ梅など約30種の梅を鑑賞できる。

Garyubai in Fukoji Temple, 普光寺の臥龍梅

・見頃:2月中旬~3月上旬
・約30種、200本
・観梅会:2024年2月11日(土祝)〜3月10日(日) 観梅料¥300(中学生以上)
・入園:10:00〜15:00
福岡県大牟田市今山2538
・JR「大牟田駅」より西鉄バス「普光寺」下車徒歩10分
https://www.sekoia.org/topic.php?no=998


>> マップを拡大して見る

注意:掲載情報は2024年1月26日時点のものです。これらの料金・条件等が主催者によって変更される場合がございますので、変更等にお気づきの際にはフクオカ・ナウまでご連絡ください。

Plum in Ishibashi Cultual Center, 石橋文化センターの梅

Category
Seasonal Guide
Fukuoka Prefecture
Published: Jan 26, 2024 / Last Updated: Jan 30, 2024

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る