Now Reports

福岡 初詣ガイド2024

年を迎えてはじめて神社や寺院に参拝し、一年の感謝や、新年の安全と平和を祈願する初詣(はつもうで)。例年、いずれの寺社も元旦から多くの参拝客で賑わいます。
お参りの後は、社務所でお守りや破魔矢を求めたり、絵馬に願い事や目標を書いたりして、心新たに新年を迎えよう。

福岡をはじめとする西日本地域は、三が日(1/1〜1/3)に三つの寺社を詣でる「三社参り」という風習があります。自宅の近くの寺社や、学問の神様、交通安全の神様など、Fukuoka Now 初詣ガイドで寺社を選ぶと、効率よく巡ることができますよ!
▷初詣ガイド2024 Google Map

Torikai Hachimangu Shrine, 鳥飼八幡宮

年末年始の神事・行事

幸先詣(さいさきもうで)
幸先よく(はじまりが良い感じで)新年を迎えるために、初詣より前倒しで年内にお参りをすること。分散参拝の一つ。

大祓式(おおはらえしき)
普段の生活の中で、人が知らず知らずのうちに犯した過ちや罪、または不意の病気や怪我などの穢けがれを祓い清め、明日からの生活を明るく元気に過ごせるよう神様にお祈りする神事です。

除夜祭(じょやさい)
大晦日の夜から元旦にかけて執り行われる除夜の神事。行く年の無事に感謝し、来る年の安全を祈る。

歳旦祭(さいたんさい)
元旦に、宮中および諸神社で、皇室ならびに国民の繁栄と農作物の豊作を皇祖・天神地祇に祈願する祭祀。

福岡市中央区

護国神社

約3,000本の献木で造成された人口の杜は、福岡都市圏の鎮守の杜。喧噪を逃れ、静けさに包まれた境内は、清々しい雰囲気を醸し出している。国体道路側にある日本屈指の大きさを誇る(高さ13m、直径160cm)檜造の鳥居は現在工事中だが、新年は新装して参拝者を迎える。

Gokoku Shrine, 護国神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式14:00〜、除夜祭15:00〜 (神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月1日(月祝):歳旦祭0:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月2日(火):二日祭8:30〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月3日(水):元始祭8:30〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月7日(日):七草祭10:00〜 *祭典終了後、数量限定で七草餅授与(2個入り¥500、お札つき)

・幸先詣:12月中旬〜
・三が日参拝時間:終日
福岡市中央区六本松1-1-1
・地下鉄「大濠公園駅」より徒歩15分、地下鉄「六本松駅」より徒歩8分、西鉄バス「護国神社前」前
http://fukuoka-gokoku.jp/

警固神社

西暦200年創建と歴史は古く、1608年に今の鴻臚館跡から警固公園隣の現在地に移された警固神社。百貨店やビルが林立する天神の中心にありながら、境内には穏やかな空気が流れる。

Kego Shrine, 警固神社

Kego Shrine, 警固神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式
2024年1月1日(月祝):歳旦祭0:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月3日(水):元始祭(神事のみ、一般の参列不可)

・三が日参拝時間:1月1日0:00〜21:00、1月2日、1月3日6:00〜21:00
福岡市中央区天神2-2-20
・地下鉄「天神駅」より徒歩3分、西鉄電車「福岡(天神)駅」より徒歩1分
http://www.kegojinja.or.jp/

鳥飼八幡宮

応神天皇と神功皇后、縁結びの神である玉依姫尊がご祭神で、福岡城西側の氏神として崇敬されている。「むすびの神」として知られており、男女・仕事・家族・学業・健康長寿など様々な良縁を願う参拝者が多く訪れる。境内末社には天満宮があり、学業祈願の参拝者も多い。

Torikai Hachimangu Shrine, 鳥飼八幡宮

お正月情報:
2024年1月1日(月祝):新年祭0:00〜
2024年1月3日(水):元始祭11:00〜(神事のみ、一般の参列不可)

・三が日参拝時間:終日
福岡市中央区今川2-1-17
・西鉄バス「地行」より徒歩1分、地下鉄「唐人町駅」より徒歩6分
http://hachimansama.jp
https://www.instagram.com/torikaihachimangu.official/

福岡市博多区

櫛田神社

博多の総鎮守として「お櫛田さん」の名で親しまれている神社。その起源は757年にまでさかのぼる。博多を代表する祭りの一つとして全国的にも有名な博多祇園山笠が毎年7月に奉納され、境内では6月を除き、ほぼ年中「飾り山笠」を見ることができる。商売繁盛、不老長寿など、多数のご利益をもつため毎年三が日には約15万人以上の人が初詣に訪れる。

Kushida Shrine, 櫛田神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式16:00〜、除夜祭23:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月1日(月祝):歳旦祭0:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月3日(水):元始祭10:00〜(神事のみ、一般の参列不可)

・三が日参拝時間:終日
福岡市博多区上川端町1-41
・地下鉄「祇園駅」または「中洲川端駅」より徒歩5分
http://hakatanomiryoku.com/spot/櫛田神社

住吉神社

1,800年以上前に建立され、全国に2,129ある住吉神社の中でも最初の住吉神社と伝えられる。鎮守の森に囲まれた広い境内には、国指定重要文化財の住吉神社の本殿や、福岡市有形文化財指定の能楽殿、博多人形師の中村信喬・弘峰親子の合作「古代力士像」など、様々な見どころがある。「すみよしさん」と地域の人に愛されている。

Sumiyoshi Shrine, 住吉神社

お正月情報:
2024年1月1日(月祝):歳旦祭0:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月3日(水):住吉三日恵比須神社例祭9:00〜
2024年1月7日(日):追儺祭(鬼すべ・鷽替え行事)19:00〜(福うそ1体¥500)

・幸先詣:開始日未定
・三が日参拝時間:1月1日は終日開門、1月2日〜22:00、3日6:00〜22:00
福岡市博多区住吉3-1-51
・JR博多駅より徒歩10分、西鉄バス「住吉」より徒歩2分
https://www.nihondaiichisumiyoshigu.jp/
https://www.instagram.com/sumiyoshijinja_official/

東長寺

唐から帰国した弘法大師によって806年に建立された由緒ある寺。福岡城主でもあった黒田家の菩提寺でもあり、現在は市指定の史跡になっている。国宝の千手観音菩薩や、輪蔵と覆屋からなる六角堂、高さ10.8m、重さ30tの日本一大きな木造(檜)坐像「福岡大仏」を所蔵することでも知られる。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド写真提供:福岡市

お正月情報:
2023年12月31日(日):除夜祭18:00〜(先着108人限定)
2024年1月1日(月祝)〜1月3日(水):新年祈願祭12:00〜

・三が日参拝時間:9:00〜17:00
福岡市博多区御供所町2-4
・地下鉄「祇園駅」より徒歩1分
http://hakatanomiryoku.com/spot/南岳山%E3%80%80東長寺

十日恵比須神社

釣竿を手にして鯛を抱いた姿で福徳の神として知られるえびす様(事代主大神:ことしろぬしのおおかみ)と、縁結びの神様として信仰されるだいこく様(大國主大神:おおくにぬしのおおかみ)の二柱を祀る十日恵比須神社。

初詣に訪れるのもいいけれど、ここは博多で商売する人、働く人にとっては、1月8日〜11日に行われる「十日恵比須」とよばれる正月大祭に参拝に行くのが定番行事だ。正月大祭の縁起物授与所は1月1日〜1月7日(9:00〜16:30)の期間も開設される。
十日恵比須 正月大祭

Toka Ebisu Shrine, 十日恵比須神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式15:00〜
2024年1月1日(月祝):歳旦祭11:00〜
2024年1月3日(水):元始祭10:00〜
2024年1月8日(月祝)〜1月11日(木):正月大祭8:30〜

・三が日参拝時間:9:30〜17:00
福岡市博多区東公園7-1
・JR鹿児島本線「吉塚駅」より徒歩8分、地下鉄「千代県庁口駅」より徒歩4分
https://www.tooka-ebisu.or.jp/

福岡市東区

筥崎宮

日本三大八幡宮に数えられる筥崎宮。西暦923年建立の歴史を誇り、毎年9月には、博多三大祭りのひとつ、放生会(ほうじょうや)が行われるなど、季節ごとの祭事には多くの人で賑わう。境内にある神苑花庭園では、本格的な日本庭園を楽しむことができる。

Hakozaki Shrine, 筥崎宮

Tama Seseri, 玉取祭(玉せせり)

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式15:00〜、なまこ餅つき19:00〜
2024年1月1日(月祝):三元祭7:00〜
2024年1月3日(水):玉せせり13:00~14:30

・三が日参拝時間:1月1日、1月2日 0:00〜21:00、1月3日 6:00〜21:00、1月4日以降 6:00〜19:00
福岡市東区箱崎1-22-1
・地下鉄「筥崎宮前駅」より徒歩3分、JR「箱崎駅」より徒歩8分、西鉄バス「箱崎」より徒歩3分、JR九州バス「箱崎一丁目」より徒歩2分
http://www.hakozakigu.or.jp/
https://www.instagram.com/hakozakigu.official/

香椎宮

西暦200年に創建されたと言われる、歴史と由緒ある香椎宮。特異な複雑さをもつ建築様式「香椎造り」で建てられた本殿は国の重要文化財に指定され、全国的でも香椎宮でしか見られない唯一無二の建築様式だ。境内には樹齢1800年を超える大杉が御神木として祀られており、見事な枝ぶりを見ることができる。三が日は毎朝9時から公式Xにて、初詣の行列状況の案内を投稿予定。

Kashii Shrine, 香椎宮

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式15:00・16:00、除夜祭17:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月1日(月祝):歳旦祭3:00〜(神事のみ、一般の参列不可)

・幸先詣:12月23日(土)〜
・三が日参拝時間:終日(1/7まで)
福岡市東区香椎4-16-1
・JR「香椎神宮駅」より徒歩約4分、JR「香椎駅」より徒歩約15分、西鉄電車「香椎宮前駅」より徒歩約12分
http://kashiigu.com/
https://www.instagram.com/kashiigu_official/

福岡市西区

鷲尾愛宕神社

日本三大愛宕のひとつで、西区の愛宕山(旧名:鷲尾山)の山頂に鎮座する鷲尾愛宕神社。愛宕神社と呼ばれることが多いが、鷲尾神社と、愛宕神社が明治時代に合併したものだ。歴史は古く、創始は72年。桜と紅葉、そして「初日の出」の名所でもある。小高い山の上にあるため、ドームやタワー、玄界灘など福岡の名所を一望することができる。元旦の午前3時より世界平和と国家安泰を祈願する「元旦祭」が開催され、だるまや招き猫などの縁起物が当たる空クジなしの「新年大福引き」も授与される。

Atago Shrine, 愛宕神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式15:00〜、除夜祭23:00〜
2024年1月1日(月祝):元旦祭3:00〜

・三が日参拝時間:終日
福岡市西区愛宕2-7-1
・地下鉄「室見」駅より徒歩20分、西鉄バス「愛宕神社前」すぐ
http://atagojinjya.com/

その他福岡市近郊

太宰府天満宮

菅原道真公が祀られている神社。「学問・至誠・文化芸術の神様」として、福岡を代表する観光名所として、日本国内はもとより広く世界中から、年間約1,000万人の参拝者が訪れる。参道には、名物の梅ヶ枝餅や土産品などを扱う店舗が立ち並ぶ。本殿改修のために3年の期間限定で、屋根に緑を配した特徴的な仮殿で参拝できる。
太宰府天満宮の仮殿レポート

Dazaifu Tenmangu Shrine, 太宰府天満宮

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式16:00〜、除夜祭23:00〜
2024年1月1日(月祝):歳旦祭7:00〜
2024年1月3日(水):元始祭9:00〜
2024年1月4日(木):斧始祭9:30〜
2024年1月7日(日):鬼すべ神事15:00〜

・三が日参拝時間:終日
福岡県太宰府市宰府4-7-1
・西鉄電車「太宰府駅」より徒歩5分
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
https://www.instagram.com/dazaifutenmangu.official/

櫻井神社

1632年に福岡藩二代目藩主、黒田忠之公によって創建された、本殿・拝殿・楼門は国の重要文化財に指定されている。また、櫻井神社の神楽殿を森の方へ進むと、伊勢神宮の内宮・外宮を分霊した「櫻井大神宮」がある。糸島の象徴である二見ヶ浦は、櫻井神社の宇良宮として祀る御神体として真っ白な鳥居が立っており、二つの岩は向かって右が男性の神様で伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、向かって左が女性の神様で伊邪那美命(いざなみのみこと)が鎮まっている御神体岩として信仰されている。

Sakurai Shrine, 櫻井神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式・除夜祭22:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月1日(月祝):元旦祭7:00〜、岩戸開き(〜1月3日)

・幸先詣:12月1日(金)〜
・三が日参拝時間:終日
福岡県糸島市志摩桜井4227
・JR「筑前前原駅」から昭和バス「伊都営業所(師吉・初・野北 経由)」行きに乗車、「桜井」下車、徒歩14分
http://sakuraijinja.com
https://www.instagram.com/sakuraijinja.official/

宗像大社

宗像大社は、島全体が御神体とされる沖ノ島の沖津宮、筑前大島の中津宮、そして宗像市田島の辺津宮(総社)の三社の総称で、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群としてユネスコの世界遺産リストに登録されている。古くから大陸との海上交通の要所となっていたことから、交通安全の神としても信仰されている(宗像大社のステッカーを貼った自動車が、福岡では多数走っています)。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド写真提供:福岡県観光連盟

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式除夜祭15:00〜
2024年1月1日(月祝):歳旦祭9:00〜
2024年1月3日(水):元始祭9:00〜

・三が日参拝時間:終日
福岡県宗像市田島2331
・西鉄バス「宗像大社前」下車
https://munakata-taisha.or.jp/
https://www.instagram.com/munakata_taisha/

高良大社

1600年以上の歴史がある筑後国一の宮、高良大社。境内には神社建築として九州最大級の社殿(幅約17m、高さ13m、奥行き32m)がある。板厚2, 3mmの板を幾重にも重ねた柿葺(こけらぶき)で、かつ、建立年次が明らかな社殿(1660年完成)として大変重要で、国の重要文化財に指定されている。元日の11:00と13:00からは境内にて獅子舞が奉納される(見学無料)。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド写真提供:久留米観光コンベンション国際交流協会

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド写真提供:久留米観光コンベンション国際交流協会

お正月情報:
2023年12月31日(日):年越大祓15:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月1日(月祝):神火祭0:00〜、歳旦祭7:00〜(神事のみ、一般の参列不可)
2024年1月3日(水):元始祭7:00〜

・三が日参拝時間:1月1日は20:00まで、1月2日、1月3日:6:00〜20:00
福岡県久留米市御井町1
・西鉄電車「西鉄久留米駅」から西鉄バス「信愛女学院行(御井町経由)」に乗車、「御井町」下車、徒歩20分
http://www.kourataisya.or.jp

宮地嶽神社

1700年の歴史を誇る福津市の宮地嶽神社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮。日本一の石室古墳をはじめ、 日本最大級の大注連縄や大太鼓、大鈴がある。「何事にも打ち勝つ開運の神」をお祀りし、多くの人々の信仰を集め、年間300万人以上が参拝に訪れる。午前0時、新年の幕開けを告げる大太鼓の音が境内に鳴り響く。

Miyajidake Shrine, 宮地嶽神社

お正月情報:
2023年12月31日(日):大祓式・鎮火祭・除夜祭17:00〜
2024年1月1日(月祝):歳旦祭0:00〜(神事のみ、一般の参列不可)

・三が日参拝時間:終日(お店は19:00まで)
福岡県福津市宮司元町7-1
・JR「福間駅」から西鉄バス「津屋崎橋」行きに乗車、「宮地嶽神社前」下車後徒歩すぐ / JR「福間駅」から徒歩25分(2km)
http://www.miyajidake.or.jp
https://www.instagram.com/miyajidake/

お正月の縁起物

簡単に見える神社への参拝にも、正式な作法があります。下の4つのステップを練習して、きちんと神様に挨拶しましょう。

おみくじ
運勢(吉凶)を占う籤(くじ)。神社や仏閣などで販売されている。「大吉・吉・中吉・小吉・凶」といった具体に、吉凶と運勢の説明が記されている。引いたおみくじは、「縁を結ぶ」に通じるとして、境内の木や設置されている結び所に結びつける習慣がある。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

破魔矢
一年の幸運を射止める縁起物として神社・お寺で授与される、飾り矢。家屋を新築した際や、新生児が生まれた家に贈る習慣もある。破魔矢を飾った翌年は、授与された神社・お寺へ一年の感謝を込めて返納する。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

絵馬
目標や願い事を書き、神社・お寺の境内に飾る木の札。「神様の乗り物」として神聖な生き物であると考えられていた馬を神様に奉納することで願い事を叶えてもらう、という由来から、馬の絵を描いた木札が代用されるようになった。神社で購入し、願い事や、成就のお礼を書いて奉納する。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

お守り
神社・お寺で祈祷された日本古来の魔除けであり、招福や加護を願って身につけるもの。縁結びや学業成就など、神社・お寺に祀られている神様・仏様、受けたい御利益によって様々な種類がある。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

OSHOGATSU TIP! The Right Way to Pray at a Shrine
簡単に見える神社への参拝にも、正式な作法があります。下の4つのステップを練習して、きちんと神様にご挨拶しましょう。

1. お清め
手水舎(てみずや)にて手、口を洗い、身を清めたあと、神前に進む。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

2. 二拝
お賽銭を投げ、鈴を鳴らし、二回深く頭を下げて礼をする。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

3. 二拍手
右手の指先が左手の指の第一関節の下にくるように二回手を打つ。この時目は閉じ、頭は下げること。静かに昨年度の幸福に対する感謝の祈りを神様に捧げよう。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

4. 一拝
最後にもう一度、深く礼をする。

Hatsumode Guide, 福岡初詣ガイド

>> マップを拡大して見る

Originally published in Dec. 2016. Updated Dec. 2023
Copyright Fukuoka Now – including all text, photos and illustrations. Permission required to re-use in any form. Meanwhile, feel free to link to this page.

NOTE: The information presented here was gathered and summarized by the Fukuoka Now staff. While we have done our best to check for accuracy, there might be errors and details may have changed. If you notice any errors or changes, please contact us.

Category
Art & Culture
Seasonal Guide
Fukuoka Prefecture
Published: Dec 20, 2023 / Last Updated: Dec 20, 2023

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る