Now Reports
- TOP
- Now Reports

Nov 24, 2022Now Reports
010 BUILDING メディア内覧会
12月1日(木)オープン予定のエンターテイメント施設「010 BUILDING(ゼロイチゼロ ビルディング)」のメディア内覧会が11月24日(木)に開催されました。ダイニング「GohGan(ゴーガン)」、イマーシブシアター「THEATER 010」、「BAR 010」、そして...

Oct 31, 2022Now Reports
さらに充実する各区の交流拠点
市民ホールや会議室、図書館などを備え、南区の文化や交流の拠点として地域の人々に親しまれている南市民センター。施設の老朽化が進んだため、約1年半の大規模改修工事を終えて...

Oct 28, 2022Now Reports
Momochi Now – ももちは橋だらけ!
そもそもは海だった場所に誕生した街「シーサイドももち」は、隣接する地域とは橋によって繋がっています。2時間ほどあれば、街の端(橋)から端(橋)までを散策することができます。街路樹が紅葉で美しく色づく秋は、歩道も整備されたエリア一帯を、サイクリングやウォーキングするのに最適な季節です!

Oct 3, 2022Now Reports
整備が進む博多駅筑紫口エリア
九州の玄関口であるJR博多駅を中心に、新たな賑わいや雇用を創出し、歴史ある博多旧市街との回遊性を高めるために展開されているプロジェクト「博多コネクテッド」。博多駅から半径500mが対象ですが、これまではキャナルシティ博多へ続く...

Sep 29, 2022Now Reports
ライフスタイルを大切にして暮らそう
早朝からジョギングやウォーキング、サイクリングなど、自分の時間をマイペースに楽しむ人々が行き交う大濠公園。また、海辺に暮らし、サーフィンやSUP、ビーチウォークを楽しんでから出勤する人もいます...

Sep 7, 2022Now Reports
地図会社ゼンリン直営 – Map Design Gallery 福岡
地図を提供するゼンリン(北九州市)が、「地図に親しむ空間」をコンセプトに展開する地図デザイン専門店「Map Design Gallery」では、ゼンリンが保有する地図情報や古地図をデザインした文具や雑貨、ポスターなど...

Aug 26, 2022Now Reports
Momochi Now – 福岡の海・ももちビーチは夕日がきれい
天神や博多の都市部からもアクセスの良いももちビーチは、市民の憩いの場。海水浴やSUPなど、マリンアクティビティも楽しめるけど、ビーチが近い街ならではの楽しみ方は、夕方から!気温の高さも、日差しの厳しさも落ち着いた「日暮れ前後から海で遊ぶ」が海辺の暮らしの定番です...

Jul 15, 2022Now Reports
福岡市 – Right Time, Right Place(ちょうどいいタイミングとちょうどいい場所)
2020年春から続いた現代人にとっては少し長すぎた「静」の時を経て、再びリアルの社会が活発になろうとしています。東アジアからの旅行者をはじめ、国内からも多くの訪問者で賑わった福岡の街は、旅先だけに留まらず、移住先としても注目される街になっています...

Jul 1, 2022Now Reports
現代に蘇った旧高宮貝島家住宅
この4月、西鉄高宮駅にも近い閑静な住宅街に「高宮南緑地」が誕生しました。緑豊かな敷地内には、福岡市登録文化財である「旧高宮貝島家住宅」があり、大正時代に建てられた築100年以上の建物をレストランや茶房として利用できます...

May 31, 2022Now Reports
文化財の宝庫だった東光院
東光院は806年に最澄(伝教大師)によって建立されたと伝わる寺院です。もともとは最澄が教えを説く天台宗の寺院でしたが、一時期は禅宗となって博多駅前にある承天寺の末寺となりました。さらに1647年に福岡2代藩主・黒田忠之が真言宗に改め...