海や山、田畑が都市部から近く、食材が新鮮な状態で飲食店やマーケットに並ぶ福岡は、おいしいものが手頃に食べられることでも知られます。地元の人も、国内外からの旅行者も外食を気軽に楽しみ、一晩にお店を複数巡る「ハシゴ」と呼ばれる文化もあります。
飲食、特にアルコールを楽しんだ後の締めはラーメン、という独特のスタイルも一般的で、飲食店が集まるエリアの近くには、遅くまで営業するラーメン店があります。スープと麺が基本のシンプルな料理ながら、どんぶり一杯に凝縮される各店のこだわりは多様です。同じ豚骨スープでも、透明なスープや泡が立つほど濃厚なカプチーノ系と言われるスープ、魚介の出汁や醤油を加えたスープなど、たくさんの種類があります。一風堂(1985年創業、本店大名)や一蘭(1960年創業、本社中洲)など、世界中で展開するラーメン店は、福岡創業です。
麺だけおかわりできる「替え玉」
ラーメン店で「まだ食べたい!」という場合は、スープを飲み干さないように!残っているスープに、麺だけ追加する「替え玉」と呼ばれるシステムがあります。また、ラーメン専門店では、麺の硬さを注文することができます。地元の人に人気が高いのは「バリカタ」で、茹でる時間が短く、麺のかたさを楽しみます。バリ、は博多弁で「とても」を意味します。
肉を串に刺した料理「焼きとり」
とり、という単語がつきますが、福岡でいう焼きとりは、鶏肉だけではありません。串に刺して焼く料理を提供する居酒屋を「焼きとり店」といい、鶏肉はもちろん、牛肉、豚肉、野菜などが提供されます。シンプルな料理ですので、肉の部位ごとに串となっていることがほとんどで、鳥の皮をぐるぐるに巻いて焼く「とりかわ」や、豚バラ肉の串「豚バラ」は、福岡で人気のメニューです。また、レストランで出て来るパンや、ピッツェリアのグリッシーニのように、頼んでもいないのに出て来るのが生キャベツ。このキャベツが提供されるのが、博多スタイルの焼きとり店の特徴の一つで、酢や柑橘、出汁などで味付けをしたタレがかかっていますので、付け合わせとして食べます。焼きとりはアジア各地でストリートフードとしても人気の串料理ですが、福岡では、家族と一緒に食事として楽しんだり、仲間や友人と飲みながら楽しむ料理として人気です。
海外で修行したシェフによるレストランも!
フランスやイタリアなど、それぞれの本場で修行して腕を磨いた料理人たちが、福岡に戻ってきてレストランを開いています。フランス・パリでミシュランスターとなった日本人シェフが故郷の近くに開いたレストランや、各国の人気店を渡り歩いて開いた日本食レストラン、庭園を臨むレストランなど、ファインダイニングもバラエティに富んでいます。
La Saison 筥崎宮迎賓館
福岡市東区馬出4-14
https://lasaison-fukuoka.jp/
https://www.fukuoka-now.com/ja/food/lasaison/
奈良屋町 青
福岡市博多区奈良屋町4-11-3
https://narayamachiao.com/
https://www.fukuoka-now.com/ja/food/restaurant-ao/
Restaurant Sola
福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多2F
https://sola-factory.com/
Goh
福岡市博多区住吉1-4-17-3F
https://010bld.com/goh/
マリリン・モンローとオニオングラタンスープ
1954年2月、女優マリリン・モンローと野球選手ジョー・ディマジオが、新婚旅行として訪れたレストラン「ロイヤル中洲本店」。その後「花の木」と名前を変えて大濠公園内に移転しましたが、マリリン・モンローが使用したテーブルと椅子が今でも使われています。
レストラン花の木
福岡市中央区大濠公園1-3
https://hananoki-f.jp/
夜の福岡の風物詩・屋台
喧騒も含めて街を感じたい!そんな気分の時には、屋台が一番適しています。夕暮れ時になると、どこからともなく出店を始める屋台は、現在100軒程が福岡の中心部で営業しています。天神、中洲、長浜の3大エリアを中心に屋台は点在しており、ラーメンや餃子、おでん、焼きとり、福岡名物の明太子が入った玉子焼きなど、屋台ごとに異なる多様なメニューを楽しむことができます。フランス出身の店主が経営するフレンチ屋台や、コーヒーと蒸留酒、カクテルバーなど、特徴ある屋台もあり、地元の人にも人気があります。
福岡屋台「長浜」地区に新たに7軒オープン
https://www.fukuoka-now.com/ja/food/nagahama-yatai/
全天候型の屋台みたい!駅から三百歩横丁
https://www.fukuoka-now.com/ja/food/sanbyappo-yokocho/
福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル地下1F
福岡市公式屋台ガイド
https://yokanavi.com/yatai/
ビーガン、ベジタリアンも一緒に!
日本料理は野菜や豆を使った料理が多いため、ベジタリアンにもやさしい?と誤解されがちですが、日本料理の基本は乾燥させた魚介等を使った出汁をよく使うので、植物性(プラントベース)のメニューを見つけるのは、容易ではありません。しかし、多様な人が暮らし、訪れるようになった昨今は、ビーガンやベジタリアン、ハラルなど、食の多様性にも応えられる飲食店も増えてきました。
Plant-based Cafe NICE
福岡市中央区警固3-13-35
https://www.instagram.com/nice_plantbased/
https://www.fukuoka-now.com/ja/food/plant-based-cafe-nice/
Bills
福岡市中央区西中洲13-1
https://billsjapan.com/en/location/fukuoka
https://www.fukuoka-now.com/ja/food/bills-fukuoka/
マクロビオティックカフェ Eva Dining(エヴァダイニング)
福岡市博多区下川端町3-1博多リバレインモール1F
https://evahdining.com/shops/riverain/
その他、シティホテル内のダイニングやレストランでも対応可能です。
グランドハイアット福岡
福岡市博多区住吉1-2-82
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/grand-hyatt-fukuoka/fukgh
ザ・リッツ・カールトン福岡
福岡市中央区大名2-6-50
https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/fukrz-the-ritz-carlton-fukuoka/
ヒルトンシーホーク福岡
福岡市中央区地行浜2-2-3
https://fukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jp/
ホテル日航福岡
福岡市博多区博多駅前2-18-25
https://www.hotelnikko-fukuoka.com/
ホテルニューオータニ博多
福岡市中央区渡辺通1-1-2
https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/
ホテルオークラ福岡
福岡市博多区下川端町3-2
https://www.fuk.hotelokura.co.jp/
都ホテル博多
福岡市博多区博多駅東2-1-1
https://www.miyakohotels.ne.jp/hakata/