Fukuoka Topics
- TOP
- Tag
- Fukuoka Topics
Jul 30, 2021 Now Reports
吉塚のリトルアジアを散策
JR吉塚駅から歩いてすぐ、以前は吉塚商店街として知られた場所が、2020年末に「吉塚市場リトルアジアマーケット」として生まれ変わりました。タイ、ミャンマー、中国、ベトナム、韓国など、アジア各国の味が楽しめるレストランや食材店、雑貨店が並び、さながら海外の市場のような雰囲気が漂います...
Jul 1, 2021 Now Reports
自宅から楽しむアートやカルチャー
コロナの影響で、公共の博物館・美術館・図書館などでは外出せずに楽しめる取り組みが次々に始まっています。福岡市博物館はオンラインでコレクションを見ることができますが、とりわけおすすめなのが3Dで公開されている兜などの...
Jun 1, 2021 Now Reports
和菓子「ういろう」と妙楽寺
和菓子の「ういろう」は、現在では名古屋や山口の銘菓として有名ですが、そもそものルーツは博多にあったとする説があります。その由来が残されているのが博多区の妙楽寺で、境内には「ういろう伝来之地」と記された石碑が建っています...
Apr 26, 2021 Now Reports
さわやかな季節の福岡の街路樹
新緑の季節がやってきました。この時期になると、あちこちで緑鮮やかな街路樹が目立つようになり、木陰をつくる並木道の下を歩くのも楽しくなります。実は...
Mar 23, 2021 Now Reports
櫛田文庫に始まる図書館の歩み
福岡には、日本初の一般に開かれた図書館がありました。1818年に博多の総鎮守・櫛田神社に開設された櫛田文庫です。神職やその子弟の勉学のために開設されたものですが...
Mar 1, 2021 Now Reports
桜と夜景が素晴らしい愛宕神社
海に近い愛宕山の頂上にある福岡市西区の愛宕神社。小高い山の上からは、福岡タワーなどがある百道浜地区から玄界灘一帯が眺められる絶景スポットです。愛宕神社の総本山は京都市右京区にあり...
Jan 29, 2021 Now Reports
古代を体感できる2つの遺跡
今回は福岡市内にある2つの重要な古代遺跡を紹介します。ひとつは博多区にある金隈遺跡です。御笠川沿いの南北に細長い丘陵地に造られた共同墓地で、弥生時代前期の中頃(紀元前2世紀)から後期(2世紀)にかけて、約400年にわたって利用されていたことが分かっています。348基の甕棺墓...
Dec 24, 2020 Now Reports
“お櫛田さん”は博多の総鎮守
博多っ子たちが尊敬と親しみを込めて“お櫛田さん”と呼ぶ櫛田神社は、古くからの博多の守り神。このコラムでも何度か名前が登場していますが、正式に紹介していなかったのが不思議なくらいです。757年の創建とされ...
Dec 1, 2020 Now Reports
時代を明るくしたアイデアマン、田中諭吉
博多祇園山笠が期間中に一度だけ那珂川を渡って福岡部まで走る「集団山見せ」。節分の時期になると櫛田神社の楼門に登場する巨大な「お多福面」。平安時代の衣装に身を包んで雅な宴を再現した太宰府天満宮の「曲水の宴」。今ではすっかりおなじみとなったこれらの行事は、実は一人のアイデアマンが発案したもの...
Oct 27, 2020 Now Reports
博多で初めてのカフェとチョコ
1934年(昭和9年)に開業した福岡最古の喫茶店が「ブラジレイロ」です。開業当初は中洲の橋のたもとにあり、2階建ての白亜の建物が人目を引いていました。火野葦平、原田種夫など...