Chuo-ku
- TOP
- Chuo-ku

Nov 27, 2018 Food & Drinks
円清
手打ちうどん円清は、今まで福岡になかったうどん店だ。埼玉で8年半にわたって人気を博したうどん店「如水」を捨て、2018年4月に福岡に移転。その理由を店主の岩坂さんは「関東や讃岐とは異なるうどん文化が根付く福岡でもう一度勝負をしてみたくて」と話す。円清では、福岡のうどんとは一線を画し、節系や昆布を一切使わず、煮干しのみでダシを取る。煮干しは独特の香りと旨味があ...

Nov 27, 2018 Food & Drinks
焼とり いぶし坐
上質な備長炭で焼く肉の凝縮された旨味と歯応えのある一本が自慢の焼きとり店、いぶし坐。福岡焼とりの名店「八兵衛」で、焼き手として経験を積んだ伊藤司さんが営む。テーブルに付くと出てくるのは、だしの効いた優しい味の酢だれがかかったキャベツ。それをつまみながら、串を待つのが福岡スタイルだ。約20種類ある串では、...

Oct 26, 2018 Food & Drinks
Merican Barber Shop FUK
Speakeasy - 禁酒法時代にアメリカで流行った、いわゆる「もぐり酒場」。現代のspeakeasy は隠れ家的雰囲気がありながら、サービスはフレンドリーなのが特徴だ。ここメリケンもそんなspeakeasyの1軒。目立った看板があるわけでもなく、扉を開けたら地下へ続く階段だけが見え、着いたと思ったら入口は理髪店だし...

Oct 26, 2018 Food & Drinks
Chai Tea Heron
古いアパートの1階にチャイ専門店を見つけた。やさしい光が差し込む店内では、茶葉に香辛料を加えて甘く煮出したミルクティー、チャイが主役だ。カレー店を営むオーナー竹井邦宏さんが「チャイをゆっくり楽しんでもらいたい」とカレー店のメニューだったチャイを2017年12月に独立させた。ヘロンの定番は、シナモン、カルダモン、クローブと...

Oct 23, 2018 Event
フクオカきのこ大祭2018
食材として、芸術や文学のモチーフとして世界中で愛されている生物、きのこ。この「きのこ」をキーワードに、食・アート・学問を融合させたきのこづくしのイベントが開催される。きのこの販売はもちろん、きのこグッズやきのこのお菓子、加工品など約60ものブースが出店し、展示販売する。初心者向けのきのこ講義や、きのこがテーマの音楽ライブ...

Oct 1, 2018 Event
海辺のリゾートホテルで楽しむ天空のアフタヌーンティ
ヒルトン福岡シーホーク35Fで楽しむ英国式ティータイム。伝統的な英国式のアフタヌーンティーにならい、三段式のティースタンドにはローストビーフとサンドイッチなどの前菜をはじめ、上中段にはホテルメイドのプチサイズのスイーツが美しく盛り付けられて運ばれる。地上123mからの絶景とフォトジェニックなアフタヌーンティーで、ラグジュアリーなティータイムをご堪能あれ。

Sep 26, 2018 Food & Drinks
恵味うどん
創業50年を迎える「恵味うどん」。店主の一ノ宮聡さんは、おばさんが営んでいたうどん屋を継ぐために、高校卒業後、うどんの名産地・香川で修行を積んだ。より美味しいうどんを!と探究心の強い店主は、毎日手打ちで麺を作る。研究を重ねた結果、恵味うどんの麺は、細めの平打ちにたどり着く。「さっと提供する」博多のうどん文化を尊重しつつ、且つ...

Sep 26, 2018 Food & Drinks
鳥いち
一列に並んだカウンター席で、焼きとりをコースで提供する専門店、鳥いち。新鮮さにこだわり、その日の朝に絞められた丸鶏を昼には約22の部位に分け、それぞれを丁寧に下ごしらえすることから店主・松永一平さんの1日は始まる...

Sep 26, 2018 Event
ヴィーガンフェス福岡2018
昨年度は九州初のヴィーガンイベントとして、1,000人を超える多様な国籍の人々が来場したヴィーガンフェス福岡。2回目となる今回は、九州各地のヴィーガンライフを楽しむ作り手が集結し、バーガーやカレー、スイーツ、リネンの洋服や木の器、ヴィーガンレザーの靴屋など25のブースが出店。ヴィーガンやベジタリアンでなくても大歓迎!

Aug 29, 2018 Food & Drinks
COFFEEMAN
大型書店や科学館がオープンし、新たな街として注目される六本松。界隈の路地裏には、古い住宅をリノベーションした個人商店が点在し、JCRC2014国内大会(焙煎競技)で優勝経験のある江口崇臣さんが営むコーヒー店もそこにある。店内にあるオランダ製の焙煎機で丁寧に焙煎される定番のコーヒーはブレンド4種類とシングル2種類。メニューには、焙煎レベルに応じた数字が表示され...