Now Reports
- TOP
- Now Reports
Search by Category

Aug 7, 2020Now Reports
静かな時間が流れる五島・福江島で体験するサイクリング&こども向け英語キャンプ
潜伏キリシタンの軌跡が残る祈りの島々として知られる五島列島は、息を呑むほど美しい海と山に囲まれる、知る人ぞ知る癒しのリゾート。今回の目的地は五島列島の中で一番大きな島、福江島だ。エメラルドグリーンの海に囲まれるこの美しい島には空港もあり、福岡からは直行便で40分程、長崎からはジェットフォイルで85分程で着くことができる...

Jul 22, 2020Now Reports
Momochi Now! ももちエリアに新登場『E・ZO FUKUOKA』
シーサイドももちエリアの最新情報をお届けするMomochi Now。7月21日に開業した注目の施設『E・ZO FUKUOKA』にFukuoka Nowスタッフが潜入!ルーフトップや施設内で体験できる様々なアトラクションに興奮してしまうはず。PayPayドーム、シーホークギャレリア、ヒルトン福岡シーホーク、マークイズがギュッと詰まったゾーンはこの夏の注目エリア...

Jun 25, 2020Now Reports
暑い日も雨の日もももち。
7月21日には大型複合エンタメ施設・E・ZO FUKUOKA(イーゾ フクオカ)が開業する注目のももち地区。海や砂浜も、タワーもドームも集結するこの地域、実はいつ訪れても何かがあることを知っておきたい。今回は、抜群に涼しい福岡市博物館、世界各国の雑誌や新聞も見放題の総合図書館など、知っておくと便利な場所に行ってきました。

Apr 22, 2020Now Reports
シーサイドももちのビーチで遊ぼう!
福岡の都心部からも近く、市民の憩いの場でもあるビーチ・ももち浜。周囲には、福岡タワーやPayPayドーム、福岡市博物館など福岡のランドマークが建ち並ぶ。砂浜で遊んだり、ボードウォークを歩いたり、マリンスポーツを楽しんだり!ももち浜海浜公園は、玄界灘にしずむ夕陽を眺めるのにも最適な場所だ。

Dec 20, 2019Now Reports
有田 – 日本の磁器発祥の地へ
日本の磁器発祥の地・有田。17世紀初頭(江戸時代初期)に、日本で初めての磁器がこの町で焼かれて以来、日本の磁器生産の中心産地として栄えてきました。 今は佐賀県有田町とその周辺地域で製造される磁器を「有田焼」と呼びますが、 […]