Now Reports
- TOP
- Now Reports

Apr 22, 2020Now Reports
シーサイドももちのビーチで遊ぼう!
福岡の都心部からも近く、市民の憩いの場でもあるビーチ・ももち浜。周囲には、福岡タワーやPayPayドーム、福岡市博物館など福岡のランドマークが建ち並ぶ。砂浜で遊んだり、ボードウォークを歩いたり、マリンスポーツを楽しんだり!ももち浜海浜公園は、玄界灘にしずむ夕陽を眺めるのにも最適な場所だ。

Mar 30, 2020Now Reports
月刊情報誌Fukuoka Now 4月号
地域を良く知る国際派の編集者が外国人視点でつくる多言語メディア『Fukuoka Now』。福岡を見つめ続け21年、様々なコンテンツや言語で『福岡の今 – Fukuoka Now』をお届けしています。4月号から […]

Mar 30, 2020Now Reports
メリッサ・アコスタ・ラミレス
7カ月前に福岡に移住したばかりながら、すでに地域の外国人コミュニティの一員として精力的に活動するメリッサ。久留米の企業で科学者としてフルタイム勤務しつつ、夫と共同運営するバイリンガルwebマガジン「CICLO」の制作にも […]

Mar 30, 2020Now Reports
アンドリュー・マクダニエル(グリーンキーパー)
人生初となる飛行機搭乗で、インターン先である日本に訪れたのは2001年。グリーンキーパーを目指していたアンドリューは、日本唯一の外国人グリーンキーパー(芝生のスペシャリスト)として20人超のスタッフを率いる存在になるなん […]

Mar 30, 2020Now Reports
知っとぉ? – Shitto April 2020
天神と博多を繋ぐ那珂川でモーニングSUP!天神中央公園から乗り込み、キャナルシティを眺めて博多湾の河口まで1時間¥3,000で楽しめる。朝7時から最大8名まで同時にSUPができ、料金にはライフジャケットとボード&パドルのレンタルが含まれる。

Mar 27, 2020Now Reports
時代に合わせて進化する博多人形
博多人形は福岡の伝統工芸品のひとつで、すべすべとした白い肌が特徴の素焼きの土人形です。美しい女性をテーマにした「美人もの」と呼ばれる人形が知られています。博多人形の発祥は1600年ごろで、黒田長政が筑前の国(現在の福岡) […]

Mar 2, 2020Now Reports
九州の食事情 – What’s The Buzz?
2020年3月24日、佐賀県武雄市で開催される予定だった「アジアベストレストラン50」(2020年2月25日に中止発表…)。このイベントは英国で「レストラン」という専門誌を発行し、「世界のベストレストラン50 […]

Mar 2, 2020Now Reports
March 2020 Fukuoka Now
3月は和風月名で弥生、別名では桜月や花月とも呼ばれ、花々が咲き誇る美しい月です。暖冬といわれる今年は、花々の蕾が例年よりも早くふくらんでいるようです。月刊情報誌Fukuoka Now 3月号は、春の福岡九州を楽しむための […]