- TOP
- Article

Dec 1, 2020 Now Reports
時代を明るくしたアイデアマン、田中諭吉
博多祇園山笠が期間中に一度だけ那珂川を渡って福岡部まで走る「集団山見せ」。節分の時期になると櫛田神社の楼門に登場する巨大な「お多福面」。平安時代の衣装に身を包んで雅な宴を再現した太宰府天満宮の「曲水の宴」。今ではすっかりおなじみとなったこれらの行事は、実は一人のアイデアマンが発案したもの...

Nov 27, 2020 Now Reports
イルミネーションガイド2020
日暮れの時間が早くなり、街がライトアップで煌めくこの季節。Fukuoka Nowでは街中のイルミネーションスポットをまとめた特集『イルミネーションガイド』を今年もアップデートしました。天神や博多、北九州や長崎ハウステンボスなど、それぞれ雰囲気や規模も異なるので、各スポットを巡るイルミネーション・クルージングを楽しんで!

Nov 26, 2020 Now Reports
見て、触れて、体験できるクラフトの町、波佐見に行こう!
HASAMI YAKI。オシャレなカフェやレストランでも目にすることが多いモダンな器、波佐見焼。長崎県波佐見町周辺で作られる陶磁器のことを指し、400年以上の歴史をもちながらも、いまだにモダン、オシャレと言われる稀有な存在でもある...

Nov 18, 2020 Now Reports
Go to GOTO!! 五島にGO!
福岡から直行便でわずか45分。自然豊かで、ゆっくりとした時間が流れる離島にあるまち、五島市に行ってきた。福岡にも美しい自然は多いが、多くの面積が国立公園に指定される五島市の福江島。五島列島の中では最大の面積326.34km²で、日本国内では11番目に...

Nov 18, 2020 Now Reports
穴場?!知られざるももちエリアのランチスポット
ビーチサイドにあるドームにタワー、ホテルや商業施設など、観光やレジャーの目的地としても人気のももちエリア。せっかく遊びに行くなら、食事も楽しみたい! そこで、今回のももちNOWでは、大人だって行くことができる大学のカフェテリアや...

Nov 9, 2020 Now Reports
キリスト教会クリスマス情報 2020
クリスマス礼拝が行われる福岡県内のキリスト教会を紹介。そもそもクリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う日で、キリスト教の人々にとっては、家族と共に過ごす大切な日でもある。英語でミサが行われる教会もあるので、英語圏のクリスチャンにもシェアしよう!

Oct 27, 2020 Now Reports
博多で初めてのカフェとチョコ
1934年(昭和9年)に開業した福岡最古の喫茶店が「ブラジレイロ」です。開業当初は中洲の橋のたもとにあり、2階建ての白亜の建物が人目を引いていました。火野葦平、原田種夫など...

Oct 26, 2020 Now Reports
糸島カキ小屋ガイド2020-2021
糸島半島にある漁港に建ち並ぶ小屋や温室(に見える)、実は現役の漁師や漁業組合が期間限定で営業するカキ小屋だ。新鮮なカキをキロ単位で注文し、炭火やガス火を使って自分で焼いて食べるスタイルの糸島のカキ小屋は、地元っ子や国内外からの旅行者にも人気で、年々訪問者が増えているホットスポットの一つだ...

Oct 21, 2020 Now Reports
注目のアドベンチャーツアー!秋の九州を満喫できる2泊3日の旅
爽快に晴れわたりアクティブに過ごすのに抜群の気候の九州の秋。期間限定キャンペーン、GO TOトラベルキャンペーンを使ったり、便利なチケットやサービスを利用して九州を周遊する最適なタイミングがやってきた!...

Oct 21, 2020 Now Reports
福岡ハロウィンガイド2020
毎年10月31日はハロウィン。秋の収穫を祝ったり、悪霊などを追い出すなど宗教的な意味合いがある行事でしたが、アメリカを中心にイベントとして認知されるようになり、子どもはもちろん大人も仮装やデコレーションを楽しみます...