Now Reports
- TOP
- Now Reports
Search by Category

Sep 6, 2021Now Reports
種と旅と雲仙と。
自宅で過ごす時間が増え、食べ物や身体に気を配るようになった人も多いのでは。長崎の雲仙に、食を追求する関東からの移住者たちがつくったユニークな場所があると聞いて行ってきました(2021年7月)...

Nov 26, 2020Now Reports
見て、触れて、体験できるクラフトの町、波佐見に行こう!
HASAMI YAKI。オシャレなカフェやレストランでも目にすることが多いモダンな器、波佐見焼。長崎県波佐見町周辺で作られる陶磁器のことを指し、400年以上の歴史をもちながらも、いまだにモダン、オシャレと言われる稀有な存在でもある...

Nov 18, 2020Now Reports
Go to GOTO!! 五島にGO!
福岡から直行便でわずか45分。自然豊かで、ゆっくりとした時間が流れる離島にあるまち、五島市に行ってきた。福岡にも美しい自然は多いが、多くの面積が国立公園に指定される五島市の福江島。五島列島の中では最大の面積326.34km²で、日本国内では11番目に...

Aug 7, 2020Now Reports
静かな時間が流れる五島・福江島で体験するサイクリング&こども向け英語キャンプ
潜伏キリシタンの軌跡が残る祈りの島々として知られる五島列島は、息を呑むほど美しい海と山に囲まれる、知る人ぞ知る癒しのリゾート。今回の目的地は五島列島の中で一番大きな島、福江島だ。エメラルドグリーンの海に囲まれるこの美しい島には空港もあり、福岡からは直行便で40分程、長崎からはジェットフォイルで85分程で着くことができる...

Jul 30, 2020Now Reports
リュクスなバスで行く少人数の日帰りツアー
集合場所は、西鉄グランドホテル1階のグランエチュード。やきものの郷・有田(佐賀県)と波佐見(長崎県)を巡る日帰りバスツアー「GRANDAYS(グランデイズ)」に参加するため、出発までの時間をコーヒーを飲みながら過ごすことができる。 昨年秋に西日本鉄道が新たなバス旅として運営を開始した、上質で特別なバスツアーブランド「Grandays - グランデイズ」は、...

Jan 28, 2020Now Reports
世界遺産登録で見直された五島の魅力と再認識された価値
九州最西端に位置する140もの大小の島々からなる列島、五島。全域が西海国立公園に指定される豊かな自然景観が美しい島々には、多くのカトリック教会が点在し、2018年には「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として世界遺産登録がなされた(ついに見つかってしまった)注目の地域だ。 そして、今や五島市は、長崎県内でトップクラスの移住者数を誇る地域でもある…

Nov 27, 2019Now Reports
波佐見焼 – 焼きものの町、長崎県波佐見町へようこそ!
山間にある人口14,800人ほどの小さな町、波佐見町。町内の丘陵一帯から磁器の原料「陶石」が産出されるようになったことに加え、山々から発する河川水、燃料に必要な木々に恵まれていることから...

Mar 18, 2019Now Reports
長崎県松浦市 – 1泊2日の旅
棚田や海、島々が一緒にうつる美しい景色。長崎近郊に住むツーリングやカメラが好きな人なら、一度は目にしたことがあるはずの光景は、長崎県松浦市にある。

Feb 1, 2008Now Reports
長崎ランタンフェスティバル
2月7日(日)~2月21日(日) 長崎ランタンフェスティバル 赤い中国提灯と、中国色豊かなオブジェで冬の長崎を彩る一大風物詩。長崎在住の華僑がはじめた中国の旧正月を祝う為の行事「春節祭」が起源の、艶やかで迫力ある祭り。