Now Reports
- TOP
- Now Reports

Jun 21, 2023Now Reports
博多祇園山笠 飾り山笠ガイド2023
博多の総鎮守・櫛田神社に奉納される行事、博多祇園山笠。770年余の歴史をもつ福岡伝統の祭りで、毎年7月1日から15日にかけて行われ、地元では山笠が終わると夏が来る、と言われる初夏の風物詩です...

May 25, 2023Now Reports
太宰府天満宮、御本殿大改修に伴う「仮殿」を建設
国の重要文化財である太宰府天満宮の御本殿の大改修がはじまりました。菅原道真公(御祭神)薨去から1125年にあたる2027年の式年大祭を前に、今月から3年をかけて行われる124年ぶりの大改修の間は、御本殿前に建てられた仮殿が使われます...

Apr 27, 2023Now Reports
新生「ミーナ天神」4月28日オープン!
天神の北側、福岡中央郵便局横、FUTATA前、天神ショッパーズ横、天神地下街の北端にある「ミーナ天神」が、ノース天神と一体となって2023年4月28日(金)にリニューアルオープンする。 4月27日にリニューアルオープンし […]

Apr 26, 2023Now Reports
Aburayama Fukuoka – 油山牧場&油山市民の森リニューアル!
博多駅や天神、福岡空港から車で30分。福岡市民の憩いの場として50年に渡って親しまれてきた油山牧場もーもーらんど、油山市民の森が一つになって『ABURAYAMA Fukuoka』として、4月27日にリニューアルオープンす […]

Apr 21, 2023Now Reports
タンデム自転車で各地を巡るサイクルツアー・クルーズ船が博多湾に着港
福岡・糸島の景勝地をつなぐサイクリングロードでツーリングを楽しむ欧米人がたくさん!しかも、普通の自転車ではなく、ほとんどが二人乗りのタンデム自転車...

Apr 14, 2023Now Reports
福岡産ぶどうだけで作る自然製法ワイン新登場
1922年創業の老舗日本酒蔵元「篠崎」。焼酎・ジンを製造する朝倉蒸留所を2020年に設立し、翌年にはウイスキーを製造する新道蒸留所を設立。そして、次なるチャレンジはワイン!2023年4月、初めて出荷されるワインは、篠崎が蔵を構える...

Apr 12, 2023Now Reports
新しい集いの場「いと lab+」オープン
九州大学伊都キャンパスから、JR「九大学研都市」駅に向かう県道沿いに出来た、地域コミュニティの拠点「いと lab+(いとラボプラス)」内に、2023年4月8日、蔦屋書店がオープンした...

Mar 31, 2023Now Reports
七隈線延伸で便利になる福岡市地下鉄
2023年3月27日に博多駅まで延伸される福岡市地下鉄の七隈線。これで各方面と博多駅とのアクセスがさらに良くなることが期待されています。現在、空港線(1号線)、箱崎線(2号線)、七隈線(3号線)の3路線がある...

Feb 28, 2023Now Reports
大名の歴史を受け継ぐ新たなランドマーク
この春、福岡の新たなランドマークとしてオープンする「福岡大名ガーデンシティ」。4月からの本格オープンに先がけて、1月20日には施設中央に位置する広場がオープンしました。巨大なこま犬をモチーフにした遊具などがあり...

Jan 30, 2023Now Reports
都会の中の静かな日本庭園・楽水園
博多駅から歩いて10分ほどの楽水園は、落ち着いた雰囲気を漂わせる日本庭園。博多商人・下澤善右衛門親正(しもざわ ぜんえもん ちかまさ)が、1906年に住吉別荘を建てた場所の跡地です。親正は、父の尚正(なおまさ)と親子二代にわたり...