Now Reports
- TOP
- Now Reports
Search by Category

Apr 26, 2022Now Reports
Momochi Now – GW特集2022
ゴールデンウィークは、ビーチで散歩やスポーツ、夕陽鑑賞を楽しんだり、点在するパブリックアートを巡って、ももちで旅気分を味わってみては?食事はホテルのブッフェを楽しんだり、テイクアウトでピクニックを楽しんだり...

Apr 19, 2022Now Reports
ららぽーと福岡、4月25日グランドオープン
2022年4月25日(月)10時、ららぽーと福岡(全222店舗)がグランドオープンする。国内外17施設目となる、三井ショッピングパーク「ららぽーと」念願の九州初出店だ。福岡市の青果市場跡地活用事業として...

Mar 24, 2022Now Reports
市民の思いが残した桧原桜
福岡市南区にある桜の名所・桧原桜には広く知られたエピソードがあります。1980年頃までこのあたりは曲がりくねった道路が続き、道幅が狭くて交通に不便な場所でした。そこで1984年に道路拡張などの整備工事が始まります...

Mar 18, 2022Now Reports
緑と彫刻のある町、津奈木町
なんだか心地よい。空気感がいい。そびえ立つ岩石に迎えられ、柑橘畑が広がる海沿いの道を走ると、その感覚は実感として身体に刻み込まれる。西側は不知火海に面し、東南北は山々に囲まれる津奈木町は、熊本県の南部に位置し...

Mar 18, 2022Now Reports
Momochi Now – いちごの名産地ならでは!イチゴ尽くしのスイーツブッフェ
イチゴの名産地・福岡の春は、旬を迎えるイチゴで街が溢れてる!飲食店ではイチゴを使ったパフェやケーキなどの季節限定メニューが登場し、イチゴ農家を訪れて楽しむイチゴ狩りは、旅行者だけでなく、地元の人にも人気のアクティビティです...

Mar 15, 2022Now Reports
海の中道海浜公園「光と風の広場」に滞在型レクリエーション拠点オープン
福岡市民のレジャーの場として親しまれる、海の中道海浜公園。東西に約6km、総面積350haの広大な敷地内にある「光と風の広場」に、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」体験からなる滞在型レクリエーション拠点が誕生する...

Feb 24, 2022Now Reports
九州に初めて出現したガンダム
4月に開業するショッピングパーク「ららぽーと福岡」は、九州初進出となる大型商業施設。アイランドシティに移転した福岡市青果市場跡地である福岡市博多区にオープンします。施設内には、子どもたちが職業体験できる「キッザニア福岡」や...

Feb 4, 2022Now Reports
八女の伝統と文化に触れる一泊二日の旅
国内有数の高級茶の産地、八女。博多からは約1時間の距離にある人口6万人ほどのこの町は、和紙や提灯、久留米絣、仏壇などの多くの職人が暮らす九州最大の伝統工芸の集積地でもあり、最近ではクラフトに関心ある国内外の人々も注目する地域です...

Jan 31, 2022Now Reports
美しいガラスの芸術品、マルティグラス
福岡県の伝統工芸品に指定されているマルティグラス。指定されたのは1988年と、比較的新しい特産工芸品です。切子細工などで用いられる昔ながらのガラスの技法に、「色被せガラス」というものがあります。この技法を独自に発展させたものを...

Jan 13, 2022Now Reports
糸島の漁村文化を体験する「うお旅」vol. 3
冬の糸島は、魚介が美味しい!糸島では一年を通して多くの魚介類が水揚げされますが、水温が下がりはじめ、寒さから身を守ろうとするタイミングは、ブリやマダイ、サワラなど、脂がのって風味を増す魚介が出てきます...