Food & Drink
- TOP
- Food & Drink

Dec 19, 2018 Food & Drinks
como es
12月1日、木立が繁る今泉の一角に、音楽を浴びるように楽しむことができるミュージックスタンドがオープンした。築50年程の古民家を改修したやさしい陽が差し込む店内では、店長・西田陽介さんの2万枚を超えるレコードコレクションを背にしたDJブース隣のカウンターや、エレクトロボイスやクリプシュの...

Dec 19, 2018 Food & Drinks
豚そば 月や
鶏ガラベースの醤油ラーメンが人気の「支那そば月や」のセカンドブランドとして、2018年9月にオープンした豚骨ラーメン店「豚そば月や」。ここでは、福岡では定番の白濁した豚骨ラーメンではなく、透き通った豚骨スープが名物だ。沸騰させずに丁寧にアクを取りながらじっくりと炊いたスープは、雑味や臭みがなく、豚特有の力強さが残る。秘密は...

Dec 19, 2018 Food & Drinks
ÉTOILE COFFEE
コーヒーとともに季節の和菓子を楽しむことができる、自家焙煎のコーヒーショップ、ÉTOILE COFFEE。スペシャルティコーヒーの老舗「ハニー珈琲」で4年経験を積んだ、店主・山口美奈子さんは「四季を感じることができる和菓子とコーヒーの組み合わせを楽しんでもらいたい」と...

Dec 19, 2018 Food & Drinks
博多せいろ屋 寿々杏
博多の総鎮守、櫛田神社の近くにある、古民家を改装したレストランに、新たな名物「せいろまぶし」が登場した。味の変化を楽しむ料理「ひつまぶし」と、「せいろ蒸し」をヒントに作られたオリジナルメニューだ。湯気を上げながらテーブルに...

Nov 27, 2018 Food & Drinks
BUY ME STAND
昨年9月、「六本松421」開業と同時に蔦屋書店と同じフロアにオープンした「バイミースタンド」。東京のカルチャーシーンを賑わすアパレルブランド「サノバチーズ」が手掛ける、渋谷発のグリルサンドイッチの店だ。ミントグリーンを基調としたレトロアメリカンな店内で楽しめるのは、NY仕込みの9種類のサンドウィッチ。レシピは、豚肉とりんごとカマンベールチーズのアップルチーク...

Nov 27, 2018 Food & Drinks
petrol blue
老若男女を問わず、音楽ファンや映画ファンが足繁く通う「ペトロールブルー」。セレクトショップや美容室が立ち並ぶ、大名の雑居ビル5階にひっそりと佇む名店だ。レコードのターンテーブルに向かうカウンター席はもちろん、JBLのスピーカーから流れるメローなHIPHOPやJAZZ、INDIE ROCK系の BGMが心地よい奥のソファ席もいい。ここはいわゆるシェイカーをふる...

Nov 27, 2018 Food & Drinks
円清
手打ちうどん円清は、今まで福岡になかったうどん店だ。埼玉で8年半にわたって人気を博したうどん店「如水」を捨て、2018年4月に福岡に移転。その理由を店主の岩坂さんは「関東や讃岐とは異なるうどん文化が根付く福岡でもう一度勝負をしてみたくて」と話す。円清では、福岡のうどんとは一線を画し、節系や昆布を一切使わず、煮干しのみでダシを取る。煮干しは独特の香りと旨味があ...

Nov 27, 2018 Food & Drinks
焼とり いぶし坐
上質な備長炭で焼く肉の凝縮された旨味と歯応えのある一本が自慢の焼きとり店、いぶし坐。福岡焼とりの名店「八兵衛」で、焼き手として経験を積んだ伊藤司さんが営む。テーブルに付くと出てくるのは、だしの効いた優しい味の酢だれがかかったキャベツ。それをつまみながら、串を待つのが福岡スタイルだ。約20種類ある串では、...

Oct 26, 2018 Food & Drinks
そば茶屋 華元 本膳庵
博多駅に隣接する商業施設、KITTE博多の10階に店を構える華元本膳庵。落ち着いた和風インテリアの店内で、蕎麦と自慢のダシを使った食事を楽しめる蕎麦店だ、ここ華元の朝は鯖節、鰹節などの天然素材を使って丁寧に出汁を引くことから始まる。旨味が詰まった出汁が...